水原小学校日誌

3・4年生、社会は単学級での授業です

5月23日 3・4年生の社会の授業です。

3年生は担任の先生による、「福島市の交通の様子」についての授業です。

福島市の地図に新幹線や東北本線、高速道路、国道などいろいろな交通機関をチェックしながら授業を進めていました。

授業の最後は、先生が出題する交通機関についての問題に、一生懸命地に地図を使って答えていました。

4年生は別の教室で教頭先生による「下水処理のしくみ」についての授業です。

ワンツーマンでの授業で先生を独り占めです。

タブレットを活用し、Google Earthで二本松市や福島市の下水処理場の場所を調べました。

また、デジタル教科書で下水処理のしくみについて調べ、学びを深めていました。

授業内容や活動に合わせたてた効果的なタブレットの活用を進めます。

1・2年生の国語の授業です。

1年生は「さとうとしお」の違いについて言葉で表現する授業でした。

2人で一生懸命に味や手触りなどについて意見を出し合っていました。

2年生は、伝えたいことを文章で表現し友達に伝える授業です。自分の考えを付箋に文章で表現し、他の人に渡して共有していました。他の人の表現からより良い表現の仕方を学んでいました。

 6年生の特別な教科道徳の授業です。

身の回りの状況から、どんな心が見えてくるかを考え、今後の自分の行動を考える授業です。

きまりはどうして必要なのか?自分の考えを発表し、他の人の意見を聞きながら学びを深めていました。

自分や他の人の権利を大切にして、自分の義務を果して生活してくことの大切さを気づいた授業でした。