平石小学校の学校日誌です!

春を探しに・・・

今日は立春。二十四節気の一番最初です。足取りも軽やかに春を探しに出かけました。しかし…、今日は気温も低く、雪もチラホラ・・・背中を丸めて歩く始末です、トホホ…。せめて花をと回っていましたら、校舎のわきにパンジーが健気に咲いていました。ようやく、春を見つけました。これから平石の春を少しずつ紹介していきますね。それでは今日の様子をお知らせします。

1年生の音楽の時間。「きらきらひかる よぞらの星よ~♬」と弾いていました。今の子って、みんな弾けるんですか? それにしても上手です!

2年生の算数です。「どうやって長さを図るか?」の学習です。ペアになり、いろいろと試していました。

3・4年生の音楽の授業。リズムの学習です。タン・タン・ウン・タン・ウン・・・・とやっていました。はじめは手拍子だけでしたが、だんだん足も入ってきました。

5・6年生は昨日の続きです。それぞれの計画で取り組んでいるようです。

お昼過ぎ、雪が降ってきました。この週末、積もるぐらいの雪が降るのでは?と心配しています。オミクロンも心配です。昨日と同じですが、私たちは出来ること「三密の回避、換気、手指消毒」+「マスク着用」を、まずがっちりやっていきましょう。子どもたちを不安にさせないように大人が地に足をつけて感染対策をしていきましょう。

今週もご覧いただき、ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。それでは、今日はこのへんで。