菊田先生と運動! 投稿日時 : 2018/01/22 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 福大の菊田先生による体育指導。今日は,中学年(3・4年生)の子どもたちが,なわとびの技の上達を目指して,なわとびを中心とした運動に取り組みました。とび縄を使った体ほぐし運動から,あや跳びや二重跳び,はやぶさ,…。二重跳びは,まずは1回。素早く…。おへその前で,素早く交差させるとあやができるよ。などなど…,ポイントを聞き,確かめて,挑戦,ふり返って,また挑戦…。45分の取組の中で,二重跳びができるようになったり,より多く跳べるようになったり,三重とびができるようになったり,満面の笑顔で知らせてくる子どもも結構いました。『跳ぶコツを知り,自分で跳び方を確かめ,納得して挑戦を続けていたら,より上手に跳べるようになっていく子どもたち』まさに「やる気,勇気,根気&ゾウ」ですね。明日は2年生が菊田先生と運動します。下の画像は今日の運動の様子です。