校庭をよ~く観察すると! 投稿日時 : 2018/01/05 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 久しぶりの緊急地震速報。ちょっとびっくりしました。幸い大きな地震とはなりませんでしたが,太平洋沖での地震が頻繁に起きているだけに注意したいと思います。職員室でも先生方のスマホや携帯が一斉に鳴りましたが,ちょっと違う音色もあったので興味をもちました。違う音色もあるということなのか,調べてみたいと思います。「興味をもったら調べてみる」ここから学びへの意欲につながるのでしょうね。さて,校庭は今真っ白な世界となっています。ところどころに小動物の足跡や飛んできた葉などが見られます。葉や小枝は,日光で照らされて熱を帯び雪の下に沈んでいきます。また,猫や犬の他,自然に生きている小動物の足跡にも遭遇します。この時期,この土地でしか見られない景色です。今日は,明らかに猫の足跡の他,子どもの遊びの「けんけんぱー」のような足跡も見つけました。たぶんうさぎと思います。教頭先生や用務の先生によると,休日明けのときはひづめの足跡もあるとのこと。2年ぶりにカモシカをシャッターに収められるか楽しみになってきました。 左から 校舎と吾妻小富士 温められて沈んでいくこれはもしかしたら うさぎかな?