年末年始の交通安全に向けて 投稿日時 : 2017/12/11 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 10日から年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まっています。スローガンは「ありがとう 早め点灯 思いやり」です。年間スローガンは「みんながね ルール守れば ほら笑顔」です。事故のない年末年始を迎えたいものです。今日は,地区の交通安全協会の方々と保護者の代表の方が朝の交通指導に立っていただきました。ありがとうございます。終業式の22日までよろしくお願いします。今日は,別の信号のところで交通指導をしていましたが,交通指導のみなさんに大きな声で「おはようございます」という声が聞こえてきました。朝からすがすがしい気分になりました。あいさつも「ゾウ」でする子が増えている証ですね。先週から,かぜ等で休む子が増えてきました。2学期も残り2週間。お子さんの体調管理をよろしくお願いします。今日は,つばめ学級が福祉作品展見学などの校外学習に出かけます。また,個別懇談3日目を行います。よろしくお願いします。 左から 今日の吾妻 交通安全運動ののぼり 霜が徐々に溶けて 左から まだがんばってます 寒いけどがんばるゾウ