水保地区の歴史確認

6年生は地域に残る遺跡の現状について現地確認をしました。
西縄文遺跡や貴船神社,学校の石柱など学校の近くでも歴史に関するものが数多くあることに感心していました。
すぐ近くを流れている鍛冶屋川の堰でニシキゴイらしい魚が泳いでいるのを子どもたちが見つけました。どこからか逃げてきたのかもしれません。
  
左から  あれじゃないかなあ  貴船神社にも  学校にも