見過ごさない・・ 投稿日時 : 2017/12/24 水保小-投稿管理者 カテゴリ:今日の出来事 今日の夕方以降,天気が下り坂ということで散歩に出かけました。子どもたちに「整える」と話したので,3学期に健康な体でスタートが切られるようにと休み中の目標に朝ランと散歩を加えました。年末は掃除やさまざまな行事などで時間が制約されるため,昼間たっぷりと歩くことができるのは今日限りと今日は朝ランに加え,たっぷりウォーキングをしました。コースは・・・いつものごとく吾妻地区になりました。吾妻の雪ウサギを視野に入れての散歩は,こころがゆったりできます。途中途中でりんごの自動販売機が置いてありますが,いっぱい詰まって200円前後とお手ごろです。果樹園の脇にあった石碑には『・・・ふく志ま道・・』と書いてありました。道しるべとは思いますがよく調べたいと思います。時たま通っている道なので目にしてあるはずですが,気がつかない(気にしない)と見過ごししまう。学校では・・・。やはり,『一人ひとりの子どもの様子を見過ごさないように』との戒めの石碑と感じました。山形新幹線つばさやトレイユつばさが,いつもとは違う時刻に踏み切りを通り過ぎるのを目にしました。東北新幹線でのトラブルがまだ続いているようでした。通学路に入ると冬の光景がいろいろなところにありました。学校に着くと,校庭では親子でキャッチボールしている姿がありました。次のシーズンへのトレーニングとのこと。がんばっているなあと思いました。 左から 果樹園と雪ウサギ 大ハリキリと雪ウサギ 須川と雪ウサギ 左から りんごがいっぱい 石碑 世代交代 左から 通学路と田んぼ 神社のゆず 笑顔の後ろは五七五