大暑に大志をいだく

今日は暦の上では大暑。
西日本では,34℃を超したところが相当数あったとのこと。
東北地方沿岸部には,北のオホーツク高気圧からの湿ったすずしい空気が入り込んでいて,昨日,今日とどんよりした曇り空で気温も上がりません。
気温上昇が望めず(プールサイドで20℃<12時00分>),休憩などでプールから上がったあとのことなどを考慮に入れ,残念ながら午後の水泳指導は中止しました。(15時10分で21℃)
水保の気温は福島気象台のある松木町より,2℃前後低いようです。これは,今年の1~3月に体感しました。
ただ,午前中の特別水泳部の練習の時は,水温は低めだったものの日も差し上々のコンディションでした。
練習の最後に記録を取りました。今までの最高タイムを出した子が続出しました。ようやく水に慣れ,泳ぎもスムーズに力強くなってきたところです。
来週の月曜日に最後の練習を行います。26日の大会にベストコンディションで臨ませたいと思います。
せっかくのチャンス。子ども一人ひとりが『やる気,勇気,根気&本気』で挑戦し,自己最高記録を出すことができるよう励まします。