租税教室

今日は,福島法人会の方々が来校され6年生教室で租税教室を行いました。
税金の名前やしくみなどをおさらいし,ビデオを見て税金が無かったらどうなるかを知りました。
その後,テキストや写真を使って税金が使われている場所や施設,身近な施設にどのくらい税金が使われているかなどを学びました。
また,子どもたちは1億円のレプリカを持ってみてその重さにびっくりしていました。
税金に関していろいろなことを学んだり,自分たちの生活や学ぶために税金が使われていることを知ったりして,子どもたちにとって有意義な時間となりました。
このような機会をいただき,ありがとうございました。