大久保小学校日誌

防災訓練 自分の命を守る

11月16日(金) 第3回目の防災訓練を行いました。

今回は、地震後の職員室からの出火という想定での訓練を行いました。

初めに、「緊急地震速報」を全校に流し、机の下にもぐり身の安全を確保しました。

次に、職員室からの出火ですので、昇降口は使えません。2年生教室から外へ避難しました。

また、校庭は、除染土搬出工事のために通ることはできません。校地外をぐるりと回り、校庭へ避難しました。

このように、災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。

あらゆる場合を想定し、訓練しています。

最後に、消防署の方に、火災予防の心構えと消火器の使い方について、教えていただきました。

これから、暖房等を使用する季節となりますので、ご家庭でも火災予防に努めてください。

                          114