令和4年度 日誌

2018年10月の記事一覧

校外学習(低学年)

 30日(火)低学年の児童と聴覚支援学校児童総勢27名で大玉村のフォレストパークに行ってきました。始めに共生センターで野生動物について教えていただきました。午後からの森の案内人の方と自然散策を行いました。

食育の秋?

 10月は様々な秋で子どもたちも大忙しです。先週と今週は吉井田小の栄養教諭を講師に招いて食育の授業を全学年で実施しました。バランスのよい食事、好き嫌い無く食べること、多くのことを学びました。

持久走記録会に向けて

陸上大会が先日終わりましたが、子供たちは次の目標に向かってまた走り出しました。11月1日(木)に学校へ行こう週間に合わせたフリー参観授業の時に行われる持久走記録会に向けて全校生が業間にランニングを始めました。自分の目標に向かって少しでも記録が縮められるように頑張ってにいます。