New Blog

2015年12月の記事一覧

ノート・レポート 図書室はお正月に

 読み聞かせのボランティアのお母さん方が、2学期最後の今日、図書室環境を楽しくしてくれました。
 これまでのクリスマスバージョンから、お正月バージョンにしてくれるそうです。

 下ごしらえはもう十分、手際のいい作業で、あっという間のリフォームでした!

 来年は「さる年」。おさるさんがあちらこちらにいて、「A  Happy  New  Year!」と言ってくれています。
 読み聞かせのボランティアの皆さん。今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

眼鏡 お手伝いをしよう!

 第2学期終業式で

「2学期の始めの日に『よいこ』をがんばりましょうと話しました。『よ』が守れた人は?(意味はお子さんにお聞きください)『い』は?・・・」とみんなで2学期を振り返りました。
「12月は師走といいます。おうちの人もお正月の準備などで慌ただしい時期です。皆さんは、ぜひ『お』をやってください。『お』とは、お手伝いのことです。」

 代表児童による2学期にがんばったことの発表もあり、2学期を終わる雰囲気も出てきました。生徒指導の先生からは、楽しい冬休みを安全に過ごすための話がありました。

了解 ラストスパート

 今週で長かった2学期が終わります。学期のラストスパートにどの学年も熱が入ります。1年生の教室をのぞいてみました。
① 図工の時間から

 こんな「コロコロ」なものや「ゆらゆら」のものを作って・・・

 こうして遊びました。教室はにぎやかな歓声でいっぱいでした。

② 算数の時間から
 2学期の学習をしっかりおぼえたか、パソコンを使ってチェックしました。

 なんだかオフィスの雰囲気ですね。

花丸 放送委員会のファインプレー

 昼の放送で放送委員がおもしろいことをしていました!

 ♪ジングルベル♪ を流しながら、ご覧のような鳴り物を持って各教室をねり歩ったのです!

 このサプライズに、給食を静かに食べていた子どもたちも、一時騒然。

 給食のケーキとともに、一気にクリスマス気分が盛り上がりました。

音楽 新生、平田小鼓笛隊の初演奏

 2016鼓笛隊の初合わせを行いました。

 初めてのわりには、安定感を見せる新生たち。

 3年生も大健闘。

 新生とはいえ、6年生が側らについているのが見えるでしょ。後輩たちの演奏をまるで自分のことのように見ている6年生の姿に感動しました。

グループ 寿限無寿限無・・・

 全校集会での学年発表は、みんなが楽しみにしているものです。

 今日は3年生の発表でした。3年生が選んだのは「音読」。国語の授業で読んだ詩や、好きな俳句、じゅげむの長~い名前などを16名で声をそろえて発表しました。

 最後は、自分のお気に入りの1句を、抑揚を工夫して読みました。
 学級の団結力と一人一人の個性の表れた発表でした。

会議・研修 4つの大切な日

校長より、子どもたちへのメッセージです。
「みなさんに、おぼえていてほしい、4つの日があります。まずは〈12月8日〉。」
(子どもたちは、???)

「次は、〈8月15日〉〈8月9日〉〈8月6日〉。」
(もしかして・・・)
「さあ、いったいなんの日でしょう?4つの日とも関係のあることがらです。」
(2~3名の高学年の子どもが挙手)
「戦争の日。」「原爆の日。」と答える。
「そうです。両方とも正解です。8月6日は広島に原爆が投下された日。8月9日は長崎原爆投下の日。8月15日は、戦争が終わった日です。では、12月8日がなんの日かわかる?」
(子どもたちは口々につぶやいているが、自信なげ)
「あまり知られていないけど、太平洋戦争が始まった日なんです。この4つの日は大切な日としておぼえておきましょう。」

 今の私たちの平和な時代は、先の戦争の反省に立って築かれたものです。そうした辛い歴史も正しく知って、子どもたちには平和な世界を築いていってほしいものです。

給食・食事 ご飯炊けたぞ~

 先日「米粉クレープ」を作って、おいしく食べた5年生が、今日はご飯を炊いていました。

 ご飯を炊くといえば、炊飯ジャーが今どきの常識かもしれませんが、5年生が今回挑んだのは、なべで炊きあげる方法です。ガラスのなべで、米がご飯になっていく様子を観察しました。

 それにしても、5年生はいつもおいしそうに食べます!

夜 平田小から見える PartⅣ

①県庁方面の夜景

 手ぶれがひどく美しさが伝わらないのが、残念。本当に美しいんですよ!

②学校から西側の夜景

 有名芸能人がお忍びで来たという「花野山」が、ただ今、季節限定のライトアップ中!幻想的な世界が広がっています。