New Blog

2024年12月の記事一覧

実り多い2学期〔終業式〕

全員そろって終業式を迎えることができました。
2学期84日間、多くの行事や日々の生活を通して、子どもたちは成長を続けました。
校外学習や出前授業などの際には、担当された方から子どもたちの元気な挨拶、真剣に話を聞く態度をお褒めいただくことがたくさんありました。
子どもたちにとっては当たり前のことなのでしょうが、とても誇らしく思います。

いよいよ冬休みです。家族とのふれあいや年末年始の行事など、冬休みだからできることがたくさんあります。
楽しく元気に過ごしてください。

保護者・地域の皆様、いつも温かいご支援をいただき、ありがとうございました。

1.3.5年生代表による、2学期に頑張ったこと・冬休みに楽しみなことの発表がありました。
立派な発表に、大きな拍手が送られました。

生徒指導担当からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。
3学期、みんなそろって、元気に登校してくださいね。

スポーツ集会〔生活向上委員会〕

昼休みに、生活向上委員会による「スポーツ集会(手つなぎ鬼)」が行われました。
みんなで楽しく・気持ちよく体を動かすことができました。
寒くなってきて、体を動かす機会が少なくなりがちですが、冬休み期間中も、楽しみながら体を動かす習慣を持続してほしいですね。

2学期もおいしい給食ごちそうさまでした

2学期の給食は、今日でおしまい。
南部学校給食センター、ごはん屋さん、パン屋さん、麺屋さん、牛乳屋さんなどたくさんの方々のおかげで、2学期もおいしい給食をいただくことができました。

 

お昼の校内放送は、「ふくよみの日」図書委員によるおすすめの本紹介
今日は、4年生の委員が紹介してくれました。

かみしばいがかりさん〔1年読書タイム〕

1年生の読書タイムは、かみしばいです。

かみしばいがかりの二人が、交互に読み進めます。
たくさん練習したのでしょうね、とても上手に読めています。

聞いている子たちも、お話に集中しています。

かみしばいがかりさん、大活躍でした。

平田っ子集まれ!冬祭り

4.5年生の企画による、集会活動が行われました。

学級活動で行ったゲーム大会が楽しかったので、
今回は全校生に呼び掛けて『平田っ子集まれ!冬祭り』の開催になりました。
昼休みのホールは、楽しい笑い声がいっぱい広がっています。