今日の信陵中学校

2021年10月の記事一覧

今日の給食

【10月29日の献立】

ごはん 牛乳 県産鶏の味噌焼

もやしのナムル 味噌かきたま汁

かぼちゃプリン

 「ハロウィン」献立

 しっかりした味の味噌焼で、ごはんが進みました。

今日の給食

【10月28日の献立】

ごはん 牛乳 きのこしゅうまい

イカとメンマのピリ辛炒め

白菜とワンタンのスープ

 「だいすきふくしまの日」献立

 ワンタンのとろみが温まる寒い日にピッタリの献立でした。 

 

今日の給食

【10月27日の献立】

ごはん 牛乳 さんま生姜煮

五目金平 どさんこ汁

 「まごわやさしい」献立の今日は、和食の定番の金平や生姜煮でした。

今日の給食

【10月26日の献立】

ソフト麺 牛乳 さつま芋のサラダ

きのこうどんかけ汁 りんご

 「だいすきふくしまの日」献立

 今日のように寒い日は、あたたかい汁でほっこりしたいですね。

今日の給食

【10月25日の献立】

バーガーパン 牛乳 エビカツ

パックタルタルソース     コールスロー

マカロニスープ

「だいすきふくしまの日」献立

エビカツバーガーにコールスローも挟んで、福島市産のきゅうりの良い歯応えが食欲をすすめました。

 

今日の給食

【10月22日

    「だいすきふくしまの日」献立】

麦ごはん 納豆 シーチキン和え 

じゃがいものそぼろ煮 牛乳

納豆は、発酵食品です。発酵により、大豆が本来持っていない栄養素がプラスされ、栄養価がアップすると言われています。

整腸作用・免疫アップ・感染症、アレルギーの予防・解毒、抗菌作用など、その他にもたくさんの効果があります。「体にいいから食べなさい」とよく言われる食べ物ですが、そう言われる理由がわかりますね。

今日の給食

【10月21日

  「だいすきふくしまの日」献立】

ごはん チーズハンバーグ 牛乳

かぼちゃサラダ わがめのみそ汁

大好きな人が多いハンバーグ。中にチーズが入っていて、より濃厚なハンバーグでした。

 

 

今日の給食

【10月20日和食の日

     「まごわやさしい」献立】

ごはん いそ和え 親子煮 牛乳

おかかのふりかけ りんご

豆腐、鶏肉、卵、そして野菜がたっぷり入ったの親子煮は、ご飯がどんどん進むメニューでした。シャキシャキと歯応えがあるいそ和えも、美味しかったです。

 

今日の給食

【10月19日「かみかみ献立」】

ごはん 県産チキンかつ・パックソース

海そうサラダ えのきとコーンのみそ汁

牛乳

かみごたえのあるチキンかつやすぎのり、ふのり、わかめ、こんぶが入った海そう類、根菜類、きのこなど、植物繊維がたっぷりの食材を使ったメニューでした。

今日の給食

【10月18日「だいすきふくしまの日」献立】

黒パン こんにゃくサラダ 牛乳

かぼちゃのシチュー ヨーグルト

カボチャが入っていて甘みのあるシチューでした。