日誌

2018年5月の記事一覧

ご家庭での話題に 5月31日

5月31日 木曜日

今日で5月も終わりになります。来週になれば、いよいよ支部中体連が始まります。

各部とも、力が入っています。ただ、外の部は天気が心配のようです。

さて今日の献立を紹介します。濃厚なゴマの味がおいしいごま和えが一押しです。

       (ごはん)

               (牛 乳)

               (根菜汁)

               (ごま和え)  

               (焼き鮭)です。

 

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「里芋」です。

 

 里芋は、インドからマレーシアにかけての南アジアが原産地で、山に自生する山いもに対し、里で栽培するという意味でつけられた名前です。茎が肥大し、株の中心に大きな親いもがあり、その親いもから子いも、孫いもができるため、昔から子孫繁栄の縁起物として祝い事の料理に使われてきました。

 栄養成分は炭水化物で、特にでんぷんが主体ですが、カロリーはさつまいもの約半分で食物繊維が豊富です。特有のぬめりは、多糖類のガラクタンとたんぱく質の結合に水溶性食物繊維のマンナンが加わった多糖たんぱく質の一種で、胃酸から胃の粘膜を守り、免疫力増強に役立ちます。

 ちなみに、皮をむくとかゆくなるのはシュウ酸カルシウムによるものです。

 

 今日は、「根菜汁」です。畑の恵みに感謝して残さずに食べましょう。

 

ご家庭での話題に

5月30日 水曜日

 今日の献立は (麦ごはん)

               (牛 乳)

               (肉じゃが)

             (手作りひじきの佃煮)

        (おかか和え)です。

 

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「ひじき」です。

 

 「ひじき」には「カルシウム」「食物繊維」「鉄分」が多く含まれています。

 カルシウムは、丈夫な骨を作るために欠かせない栄養素です。ひじきには、そのカルシウムが豊富に含まれていて、その量はなんと牛乳の約12倍もあり、コップ一杯の牛乳に含まれるカルシウムが、たった15gのひじきに含まれている計算になります。

 食物繊維は、成人病の予防にも効果的と言われており、その含有量は、ごぼうの約7倍もあります。

 鉄分の含有量は、レバーの約6倍で、特に女性は約半数が鉄分不足だとも言われていますが、ひじきならその鉄分を少量で効率よく摂ることができます。

 今日は、手作りの「ひじきの佃煮」です。自分の体のためによく噛んで 残さずに食べましょう。

 

ご家庭での話題に

5月29日 火曜日

 今日の献立は (コッペパン)

               (牛 乳)

               (コンソメスープ)

       (ビーンズサラダ)です。

                (鶏肉のマーマーレード焼き)です。

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「ビーンズサラダ」です。

 

 給食の「ビーンズサラダ」には、大豆・大福豆・金時豆、の三種類が入っています。

 大豆は日本の食卓にはかかせない食材で、味噌・醤油・納豆・きな粉など様々な食材となっているの は皆さんも知っていますよね。

 大福豆は食味が良く白色という特徴を活かし、甘納豆、煮豆、和菓子などの原料及び家庭用として使われます。とりわけ、甘納豆の需要が多く、全体 の4割位を占めます。

 金時豆は粒の形が良く、食味も優れていることから、煮豆用に最も適した豆とされ、洋風の煮込み料理にもよく用いられます。甘納豆の原料 としても重要です。

 今日は、「ビーンズサラダ」です。よく噛んで食べましょう。

 

中体連壮行会を行いました。

5月26日(土)に中体連大会に向けた壮行会が行われました。

応援団の「一拍子」の声とともに、ゆったりとしたリズムから始まる応援は、吾妻中の伝統を感じます。

応援を受ける生徒も、応援する生徒も、全員で大会に臨む気持ちをひとつにする壮行会でした。

保護者方々にもご覧いただきました。ありがとうございました。