2020年9月の記事一覧
9月14日(月)の給食
9月14日(月)の給食は、コッペパン、チョコレートスプレッド、ハンバーグ、アーモンドとチーズのサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。
最初で最後の感謝のコンサート
9月12日(土)、ふくしん夢の音楽堂大ホールで、本校合唱部による「最初で最後の感謝のコンサート」が開催されました。新型コロナウイルス感染症対策によりほとんどの大会は中止、出場する予定だったコンクールも時期的に心配だったこともあり、辞退せざるを得なかった状況の中、特に今回、3年生にとって「最初で最後の~」となりました。
コンサートは4部構成で、①コンクールで歌う予定だった曲、②世界の合唱から、③アンサンブル、④寸劇を交えたポップスと、参加部員16名で素晴らしいステージを披露しました。アンコールでは、観客のOGも参加しての合唱と,楽しいひとときを共有することができました。
教育実習生の研究授業③④⑤⑥ 教育実習お疲れ様でした②
9月11日(金)で3週間の実習を終える岸波徹さん、渡辺美憂さん、佐藤菜摘さんに、昼の放送で全校の皆さんにごあいさつをいただきました。また、最終日ということもあり、渡辺美憂さんには③保健「心と体の関わり」と、④学級活動「自分の良さと友達の良さを見つけよう」の研究授業、⑤岸波徹さんには英語の研究授業「willを用いて未来のことを表現しよう」、⑥佐藤菜摘さんには学級活動「健康な生活・感染症の予防」の研究授業をしていただきました。大変お疲れ様でした。
9月11日(金)の給食
9月11日(金)の給食は、ごはん、納豆、シーチキン和え、ジャガイモのそぼろ煮、牛乳でした。
3年生の中間テスト(9教科)2日目
9月11日(金)、3年生の中間テスト(9教科)2日目でした。
写真は3校時最終の社会です。これで一息です。
教育実習生の研究授業②
9月10日(木)、渡辺美憂さんの研究授業が行われました。保健体育科(体育分野)バレーボールの授業で「サービスのレシーブから2本で返球できるようになる」という目標で、段階的な練習をするものでした。生徒の皆さんはペアやグループで楽しく学習しました。
雷雨襲来
9月10日(木)17時前、南の空がどんどん黒い雲に覆われ、雷鳴とともにバラバラと雨も降ってきました。すぐに外の部活動の皆さんには中に入るように促し、無事でした。少したったら雨は残っているものの、空は明るくなってきました。
このところの天気の急変は侮れません。
9月10日(木)の給食
9月10日(木)の給食は、「かみかみ」こんだてで、むぎごはん、森ときのこのカレー、かみかみサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。
屋上のお立ち台(朝礼台)?
今回、南校舎の防水シート改修工事にともない、屋上にある不要な建造物を取り壊すこととなりました。
写真の建造物について、ことある毎に歴代の校長先生、元職員、卒業生、元PTAの皆さん等にも伺ってみましたが、ほとんどの方は、ご存じありませんでした。
昭和58年には生徒1550名となり、県下一の大規模校だった時代もありましたが、そのようなことも見越して、集会を行う際、校庭に集めた生徒の皆さんに屋上からお話しする想定で作られたものでしょうか。台の基部には、防水のカバー付きコンセントも設置されていました。
しかし、聞く限りではこの台を使用する機会はなかった模様です。昔、学校の屋上から生徒が告白するというテレビ番組がありましたが、本校ではその記録もありません。もし、かつて使用した状況をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当時の様子などお教えください。
昭和36年、南校舎が竣工した時から60年、このお立ち台は様々な学校の様子を見つめてきたことと思います。今回取り壊しとなりますが、歴史の一つとして、ここに記録を記しておきます。
3年生の中間テスト(9教科)が始まりました。
9月10日(木)、11日(金)の2日間にわたる3年生の中間テスト(9教科)が始まりました。1日目は美術・技家と音楽・国語・理科・数学、2日目は保体・英語・社会です。3年生の皆さんは、真剣に取り組んでいました。
1,2年生の中間テスト(9教科)は10月5日(月)、6日(火)に実施されます。
〒960-0241
福島県福島市笹谷
字島原2番地
TEL 024-557-6018
024-557-1512
FAX 024-558-6568
shinryou-j@fukushima
-city.ed.jp