幼稚園ブログ

2021年2月の記事一覧

年少(たんぽぽ組)生活発表会の練習風景パートⅢ

 年少(たんぽぽ組)は2月13日(土)の生活発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。本日は楽器遊び「山の音楽家」について紹介します。子どもたちは、2学期から「山の音楽家」の歌を歌ったり、楽器を作ったりして遊んできました。発表会では、カスタネット、鈴、タンバリンの楽器をそれぞれに担当し、自分たちが作った小鳥、ウサギ、タヌキのお面を被り曲に合わせて楽器を鳴らします。発表会が楽しみです。

 

年少(たんぽぽ組)生活発表会の練習風景パートⅡ

 年少(たんぽぽ組)は2月13日(土)の生活発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。本日はオペレッタ「なかよし忍者」について紹介します。子どもたちは、1学期から忍者ごっこで遊んでいましたので、それぞれの役になりきって友達と一緒に伸び伸びと表現していました。本番が楽しみです。

雪遊びを楽しみました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、久しぶりに外遊びを楽しみました。子どもたちは、白銀の世界に飛び出して、みんなでそりで遊んだり、雪でケーキなどのお菓子を作ったりして雪の感触を十分に味わいました。

ペンギンをつくりました!

 年少(たんぽぽ組)は、壁面制作としてペンギンを作りました。ペンギンの本体として牛乳パックを使い黒画用紙で包み、色画用紙をはさみを使って切り取り、目や口、翼などを作り、糊で体に丁寧に貼り付けました。子どもたちは、目や口、頭の形などを工夫しながら作り、とってもかわいいペンギンができました。

年長(ちゅうりっぷ組)生活発表会の練習風景パートⅡ

 年長(ちゅうりっぷ組)は、2月13日(土)の生活発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。本日はダンス「蒼き獅子」について紹介します。子どもたちは、音楽やダンスが好きでこれまで様々なダンスや体操に取り組んできています。今回のダンスは、初めてバチを持って踊りますが、音楽に合わせて自信をもって元気に友達と一緒に踊っています。本番が楽しみです。

 

年長(ちゅうりっぷ組)生活発表会の練習風景パートⅠ

 年長(ちゅうりっぷ組)は、2月13日(土)の生活発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。本日は合奏「ドレミの歌」について紹介します。子どもたちは、木琴、太鼓、トライアングル、鈴に分かれ、指揮者に合わせて楽器を鳴らし、リズムも全員がぴったりと合って演奏しています。本番の演奏がとても楽しみです。

 

年少(たんぽぽ組)生活発表会の練習風景パートⅠ

 年少(たんぽぽ組)は、2月13日(土)の生活発表会に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。本日は、ダンス「紅蓮華(鬼滅の刃)」の様子を紹介します。子どもたちは、1学期から鬼滅の刃ごっこ遊んで親しんでおり、また紅蓮華の歌をうたったり踊ったりしていましたので、それぞれに楽しく踊っています。本番の演技がたいへん楽しみです。

2月生まれの誕生会・豆まき会を開催しました!

  年少(たんぽぽ組)、年長(ちゅうりっぷ組)が一緒に2月生まれの誕生会・豆まき会を開催しました。誕生児がみんなの拍手の中を入場して会が始まり、誕生児の紹介、歌「おめでとう」、プレゼント贈呈を行いました。続いてお楽しみとして豆まき会を開催しました。豆まき会では、紙芝居、歌「豆まき」、ダンス「鬼のパンツ」、各クラス2名の心の鬼の発表を行い、最後に全員が楽しみにしていた豆まきをしました。 

節分に使う升を作りました!

 明日2月2日は節分です。年長(ちゅうりっぷ組)は、節分の豆まきに使用する豆を入れる升を模画用紙で作りました。子どもたちは、丁寧に紙を折り升を作っていました。今回の節分に当たり、豆まきに使用する大豆を6月に植えたのをスタートに、収穫、脱穀を行ってきました。また、鬼の張り子のお面も完成しており、すべて準備が完了しました。明日の豆まきが楽しみです。

生活発表会の背景画の色塗りをしました!

 年少(たんぽぽ組)は、2月13日(土)開催の生活発表会演ずるオペレッタ「なかよし忍者」の背景画であるお城の色塗りを行いました。子どもたちは、大きな筆を使って下書きの線からはみ出ないように慎重に塗っていました。みんなで作り上げるオペレッタ、どのようになるのか当日が非常に楽しみです。