今日で令和3年度が終わります。皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
1年を振り返ってみれば、新型コロナウイルスをものともせず、毎日の学校生活を楽しく、明るく、充実したものにしようと頑張ってくれた子どもの姿ばかりが思い浮かびます。「今の状況の中で最大限に可能性を探そう」という精神を、私たちは子どもから学びました。平石っ子のすばらしさです。
また、このような子どもたちを温かく見守り、ご支援の手を緩めなかった保護者の皆さんや地域の方々には深く感謝申し上げます。今年度も無事に終えることができそうです。来年度もよろしくお願いします。
なお、本ブログを温かくご支援くださった全国の皆さん、ありがとうございました。今年度はこれで終了いたしますが、来年度はさらにパワーアップしたブログにしていこうと企んでおります。乞うご期待!
来年度のブログは、4月1日(金)から始まります。
それでは、これで今年度を終了します。ありがとうございました。
本日、離任式を行いました。本校からは3名の先生の転出。別れを悲しく、そして寂しく思う時間となりました。
悲しい別れの季節を経験するからこそ、4月の出会いの季節を大切にしようとするのですね。いろんな経験をして、子どもたちは成長していきます。
転出される先生方の今後益々のご活躍をお祈りしております。今まで、本校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。
なお、本ブログの次の更新は、31日(木)を予定しております。どうぞ、よろしくお願いします。それでは今日はこの辺で。see you!
令和3年度の最後の日として、修了式と卒業証書授与式を執り行いました。
修了式では、各学年が立派な返事をして、代表の5年生が修了証書を受け取りました。その後、代表児童が1年間の思い出と春休みのめあてについて堂々と発表しました。
在校生の1年間の成長が感じられ、しめくくりとしてふさわしい式でした。
卒業証書授与式では、4名の卒業生が来賓や保護者の皆さんに見守られながら、6年間の集大成としての姿をみせてくれました。
式辞では、卒業生との思い出や、中学校で大切なことである「あいさつを継続すること」「意味のある生活を送ること」について話しました。平石小学校で成長した立派な姿を目の当たりにして、つい熱い思いがこみ上げてしまいました。
本年度、保護者・地域の皆様の多大なるご支援・ご協力をいただき、1年間を締めくくることができました。本当にありがとうございました。
そして、平石小学校を巣立っていく卒業生に幸あれ!!
昨日の雪の予報からは「積もるほどではないかな」と思っていましたが、ふたを開けてみれば本格的な雪!しっかり積雪し、驚きました。電力需給ひっ迫警報も出て、学校も普段以上に節電を意識して生活しました。
さて、1月から行われていた玄関ホールのアートタイルの修繕が18日に終わり、引き渡しがありました。
リニューアルされた壁面は、どこかの科学館のように素敵に仕上がりました。今回、惑星の小さいタイルの部分にも剥落防止のコーティングをしていただいていたおかげで、先日の地震でも大丈夫でした。
1枚だけ残してもらったタイルにはこんなことが書いてあります。
。
明日卒業する6年生や平石小の子どもたちが、これから宇宙まで羽ばたくような活躍をしてくれるという願いが込められているのですね
また、5校時目は年度末の「大掃除」を行いました。
それぞれの学級で片づけの最終確認を行いました。明日の最終日を気持ちよく迎えることができそうです。
明日はいよいよ修了式と卒業式。卒業式会場の体育館は、とても寒くなりそうです。暖房器具の準備はいたしますが、来場される方はぜひ暖かい服装でお越しください。
それでは、会場の最終準備と確認に行ってまいります。また明日。
学校再開の今日、季節が逆戻りしたように雪まじりの雨が本格的に雪になりました。しかし、子どもたちは元気に登校しました。校舎に響く子どもたちの声・・・魅力的ですね! ホッとします。それでは今日の様子をお知らせします。
1年生。まとめの学習です。この時間は算数。それぞれが真剣に取り組んでいて素晴らしいと思います。
2年生。音楽です。鍵盤ハーモニカのテストのようです。順番に先生に聞いてもらっています。終わった人は、リラックスタイム? こういう時間はうれしいものです。
3・4年生もまとめの学習です。テスト形式で一生懸命頑張っていました。
5年生は課題別学習、6年生はアルバム作りです。それぞれが一生懸命取り組んでいて素晴らしいと思います。
それから・・・うれしいことがありました。
先日の地震の影響で、体育館西側の壁が剥がれてしまいました。壁面アートの修復作業をしてくださっていた業者さんが、緊急対応ということで17日(木)の夕方5時半から雨風を防ぐシートをかぶせてくださいました。今日は朝から雪が降っているので本当に助かりました。大丸工務店様、ありがとうございました。
明日から3連休、そして今年度最終週を迎えます。みんな元気で過ごしたいですね。
今週もご覧いただき、ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。それでは今日はこの辺で、また来週!
18日(金)から学校再開です。普通登校になります。よろしくお願いします。
昨晩の震度6強にはたいへん驚きました。皆様ご自身やご自宅に被害はありませんでしたか?
本校は書類などが散乱し、体育館の外壁が崩れるなどの被害はありましたが、明日からの学校再開には支障がないように教職員全員で作業にあたりました。
学級担任の先生方は、今年度の登校日数が少なくなることをとても残念がっていましたが、明日から再開できるとわかり大いに喜びました。明日、会えるのを本当に楽しみにしています。今年度もあと3日です。充実した3日間にしましょう。
なお、しのぶ号巡回が中止になりましたので、明日、本を学校で預かります。忘れないように持たせてください。
また、「へたれガンダム」ですが、地震で本校が心配になったのでしょう。顔の向きが本校に視線を送る向きに変わりました。本校は地域や保護者の方々に見守られているとばかり思っていましたが、「へたれガンダム」にも見守られていることを初めて知りました。たいへん心強くなりました。
今年度、最後の「読み聞かせ」がありました。司書の先生の読み聞かせ、感想発表、読書オリンピック表彰などを行いました。楽しくて、心があったまる時間となりました。
それでは、今日の様子をお知らせします。
昨日の予行の反省を生かして、今日も練習を行いました。真剣みが増してきました。
1年生の国語の時間。「スイミー」です。登場人物の気持ちを想像して記入していました。
2年生は課題別学習に取り組んでいました。静かな中にも熱気が伝わってきました。
3・4年生も課題別学習です。「分かった!」の表情を撮るタイミングを失ってしまいました。撮影の腕を上げようと思います。
5年生の理科は「めっちゃ大きいコイルをグルングルン回す」です。できないかと思っていたら、本当にグルングルン回っていました。疑ってゴメンナサイ…
6年生は版画づくりです。様々な色を使って着色しています。協力して取り組んでいました。
6限には4・5年生が会場づくりに着手していました。ありがとうね・・・。
気温が本当に高くなり、体を動かすのが億劫ではなくなりました。ありがたいことです。今日もご覧いただき、ありがとうございました。それでは今日はこの辺で、また明日!
卒業式予行がありました。緊張の中にも凛とした雰囲気がありました。素晴らしい予行になりましたが、今日、出された反省をもとに、当日はもっと高みを目指していけるようにしていきます。6年生にとって、最後の日が素晴らしい日になるように在校生・教職員が一丸となって取り組んでいきます。
それでは、この他の様子もお知らせしましょう。
1年生はテストが大好きなんだそうです。机もばっちり離し、真剣に取り組んでいます。今日は国語のテストでした。
2年生は算数のテストの見直し。解説を聞きながら、うなずいたり、首を傾げたりと様々な表情がうかがえました。疑問を一つでも解決して、次に備えてほしいと思います。
3年生は保健。プリントのまとめを確認していました。真剣に取り組む姿がステキです。
同じ時間。4年生は国語の問題演習に取り組んでいました。自ら進んで取り組むことが身に付いているので、感心してしまいました。
5年生は課題別学習です。自分で期日や範囲を決めて取り組んでいるようです。
6年生は学習のまとめの最終コーナーを回り、ゴールに近づいているようです。でも時々「アレッ!?」というような誤りがあって、それに気づくのも学習の楽しみというところでしょうか?
朝、雨が降っていて気温が高くなっているんだなあと感じた次第です。午後は晴れてきて風が強くなってきました。その風も、強いこそすれ冷たくないのです。ここにも春到来を感じさせました。皆様のお住まいではいかがですか。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。それでは今日はこの辺で、また明日!
今朝、西の空に虹が見られました。週の始めの朝に、こんなステキな虹が姿を見せるとは・・・。今週は何か、いいことが起こる予感がします。それでは、今日の様子をお知らせします。
今日は音楽集会がありました。全校生がピシッとした姿勢で集会に臨むことができ、子どもたちの素晴らしさにさっそく感動しました。今朝は卒業式で歌う君が代、校歌について、担当の先生から話がありました。
1・2年生の体育です。ベースボール型ゲームの真っ最中です。歓声が体育館に響き渡り、いいなあと感じました。
3・4年生は保健のまとめの学習です。せっかくできたプリントを机の中に隠してしまう人もいて、少し大人になったなあと思いました。
5年生は課題別学習です。それぞれの進度に応じて取り組んでいます。目的をもって一生懸命取り組む姿は美しいですね。
6年生は社会のまとめのテストです。真剣に頑張っている姿は尊いものです。
6年生が「使ってください」と手作りのペンケースをくれました。感激しました。大切に使わせていただきます。
6年生が(月)~(金)まで学校生活を送る最後に週になりました。様々な思いを胸に、この1週間をすごしてほしいと思っています。
今週もどうぞよろしくお願いします。それでは今日はこの辺で、また明日!!
3月11日、午後2時46分。全校で黙とうを捧げました。忘れてはいけない日です。
図書室は卒業ムードが漂っています。弥生三月、「年年歳歳花相似たり 歳歳年年人同じからず」が自然に出てくる季節になりました。さて、今日の様子をお知らせします。
1年生はまとめの学習として、ショートテストを行っていました。しっかりと取り組んでいて素晴らしい。
2年生は算数。立体の学習の続きです。今日は面を意識して箱作りをしていました。
3年生は図工の時間。「おもちゃづくり」です。楽しそうなおもちゃができていました。
4年生は理科。「生き物の1年について」まとめています。虫だったり、花だったり、個性が輝いていますね。
5・6年生の教室を訪問すると、実にいろいろな取り組みをしていてビックリします。でも「動と静のバランス」がとれていて落ち着いて生活しています。浮足立つようなことがないのです。さすがです。
昨日、保護者の方がレンギョウと桜を持ってきてくださいました。暖かくするとすぐに咲いてしまうので、いろいろ工夫して長持ちさせようと思っています。ありがとうございます。
今日は中学校の卒業式でしたね。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんのこれからに幸多かれとお祈りします。
今週もご覧いただきありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。それでは今日はこの辺で。また来週!
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp