幼稚園ブログ

2020年9月の記事一覧

お母さんと一緒にバルーンの練習をしました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、運動会の演技で行うバルーンを使ったダンスの練習を、園庭でお母さんたちと一緒に行いました。今年度の年長は7名と少人数のため、子どもたちだけではバルーンを使ったダンスができないため、保護者の方にも参加していただくことにしました。初めての合同練習でしたが、バルーンをうまく膨らませることができるなど、息の合った動きで本番が楽しみです。

9月生まれの園児の等身大の絵を描きました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、9月生まれの園児の等身大の絵を描きました。子どもたちは、誕生児に横になってもらい、鉛筆で体の線をなぞって下書きを行い、みんなで協力し絵の具で染めていき、周りに猫、犬、ちゅうりっぷ、リンゴなど、誕生児の好きなものを聞きながら絵を描き入れ、飾りつけを行いました。完成した絵は、本人そっくりで驚きました。

祖父母へのプレゼント制作!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、9月21日の敬老の日に合わせて、祖父母へプレゼントするための飾り絵の制作を始めました。子どもたちは、2種類の紙をそれぞれに細かく折り、ハサミを使って切り込みを入れるなどして、いろいろな模様を作りました。折った紙を広げたときに、ひし形等が連なってきれいな模様になっていることに感動していました。

砂遊びをしました!

 年少(たんぽぽ組)は、園庭の砂場で素足になって砂遊びを楽しみました。子どもたちは、雨どいを斜めにして水を流したり、スコップで穴を掘って池にしたり、山を作ったり、ホースで水を流したりと、みんなで協力しながら遊びました。

ヒマワリの種を採りました

 年少(たんぽぽ組)は、自分たちの保育室前の庭で大切に育てていたヒマワリが枯れ始めましたので、花を切ってもらい、種を採りました。子どもたちは、数えられないくらいたくさんの種が付いているのに驚きながら、一つ一つ丁寧に採りました。

不審者侵入対応の避難訓練を行いました

 佐倉駐在所の協力を得て、幼稚園の玄関から不審者が侵入した場合の避難訓練を実施しました。警察官の方に不審者になっていただき、職員の不審者に対する対応の仕方、緊急連絡の仕方、園児の避難方法等について、訓練を行いました。子どもたちは、避難の際の約束である「おはしもち」をしっかりと守って避難しました。また、警察官の方からは、不審者から声を掛けられたり、車に連れ込まれそうになった場合の逃げ方等についても教えていただきました。

ヒマワリを片付けました

 年長(ちゅうりっぷ組)は、園庭で育てていたヒマワリが枯れはじめ、風で茎が折れたりして景観が悪くなってきましたので、みんなで力を合わせて、背丈の2倍以上もあるヒマワリを抜き取ったりして片付けました。子どもたちは、枯れた花の部分にたくさんの種があるを見て、夢中になって取りました。また種取りをして、みんなの手は紫色に染まり、不思議そうな表情をしていました。

 現在、種のある部分を乾かしているため、乾いたらまた全員で種取りをして、様々な遊びに活用したいと思います。

 

交通安全教室を行いました

 7月に市生活安全課の職員を講師に招へいし、幼稚園の遊戯室において、模擬信号や横断歩道を使用したり、交通安全のDVDを見たりして交通ルールについて学びました。 

 今回の交通安全教室では、佐倉駐在所の警察官に講師をお願いし、実際に道路に出て、信号機の見方、横断歩道の渡り方、歩道の歩き方等について指導を受けながら実践的に交通ルールについて学びました。子どもたちは、自動車が往来する場所での活動でしたので、たいへん緊張して真剣に取り組んでいました。

ダンスの練習をしました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、遊戯室において運動会のダンスの練習をしました。子どもたちは、音楽に合わせて体を動かし、手をぴっと伸ばしたり、体をくるっと回したりと上手に踊りました。また、バルーンを使ったダンスでは、動きをバルーンを使わないで行いましたが、動きをしっかりと覚えることができ、本番ではかなりレベルの高いダンスが披露できると思います。

リレーの練習をしました!

 年少(たんぽぽ組)は、園庭で運動会のリレーの練習をしました。子どもたちは、バトンの渡し方、折り返しの回り方が前回の小学校体育館で行ったときよりも上手になり、走り方もよくなってきています。また、チームに分かれての競走なので、勝ち負けをかなり意識して、どの子も真剣に取り組んいました。

葉っぱって不思議だな?

 年長(ちゅうりっぷ組)は、いろいろは葉っぱをすりつぶして、お茶になるかどうかを調べました。子どもたちは、園庭にあるアサガオ、サルビア、マリーゴールド、トマト、ピーマンなどの葉を摘んで、すり鉢でそれをすってから水を入れ、お茶になるかどうか一つ一つ確かめました。終わりに遊戯室で活動を振り返り、予想どおりに緑色になって納得したり、あまり色が出なくて疑問を感じたりするなど、葉っぱの不思議さを実感しました。

野菜のスタンプ遊びをしました!

 年少(たんぽぽ組)は、レンコン、オクラ、ピーマンの切り口に絵の具を塗り、色画用紙に思い思いに押して、作品を作りました。子どもたちは、押すたびに作品の感じが変わっていく様子を楽しみながら、一生懸命に押していました。

身体の絵を描きました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、運動会壁面制作として身体の絵を描きました。子どもたちは、線のついた画用紙に合わせて身体の絵を描き、身体のまわり(絵の部分)を丁寧にハサミで切り取って身体の絵を完成させました。身体の絵は、割りピンを使って手足が動くようにしてあり、運動会の動きをうまく表現しています。

運動会のリレーの練習をしました!

 年少(たんぽぽ組)は、遊戯室において運動会のリレーの練習をしました。スタートの仕方、折り返しのポストの回り方、バトンの渡し方を二つに分かれて繰り返し練習しました。子どもたちは、年長のリレーを見学したこともあり、すぐに方法を理解しました。運動会まで1か月、これからも練習を重ねていきますので、本番では手に汗握る競走が展開されると思います。

サッカー教室を開催しました!

 AC福島ユナイテッド、福島県サッカー協会キッズ委員会県北地区の全面的なご協力を得て、佐倉小学校の体育館をお借り、サッカー教室を開催しました。コーチの石井紀人様、大比良圭太様からご指導を受けて、いろいろな動きをしながら走ったり、ボールと仲良しになるためにボールを手や足を使ってコントロールしたりしました。子どもたちは、体育館の中を大粒の汗を流しながら所狭しと動き回っていました。最後には、二つに分かれてゲームを行い、サッカーの醍醐味を味わいました。子どもたち全員が、たいへんサッカーが好きになったようです。