4月20日(木)の給食です。
ごはん
牛乳
きんぴら肉団子
ホイコーロー
はるさめスープ
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
4月19日(水)の給食です。
本日は「煮みそ」という「福島市とパートナーシティ
協定を結んだ愛知県豊橋市の郷土食がメニューにのりました。
なめし
牛乳
キャベツとちくわのあえもの
煮みそ
くだもの
「煮みそ」はこの辺りでいうとおでんのような感じで、大変おいしかったです。
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
2年生教室です。
国語の物語文の学習場面の音読をしていました。
犬小屋のおじいさんは孫たちからの手紙を読んでどんな気持ちにな
ったのでしょうね。手紙のなかみ、おじいさんの表情等から想像して
みましょうね。
4月18日(火)の給食です。
今日は入学・進級お祝い献立でした。
わかめごはん
牛乳
えびフライ
タルタルソース
きゅうりの塩昆布あえ
すまし汁
イチゴゼリー
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1年生教室です。
国語の学習をしていました。
教科書を音読するときの持ち方から確認していました。
声を合わせて音読します。「とんとん とととん」リズムよく
上手に読むことができましたね。
4月17日(月)の給食です。
くろパン
スペイン風オムレツ
フレンチサラダ
あさりのコンソメ煮
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
6年生教室です。
国語科の物語文の学習を進めていました。
物語の中心となる人物の生き方について
子ども達一人一人が考えたことについて、
ノートにまとめたことを、全体の場で発
表していました。
自分の考えを周りの友達に分かりやすく伝えるのも大切な国語の勉強ですね。
友達の考えを聞いて、自分の考えと似ている、違うところがあると気付くのも
大切な国語の勉強ですね。
2階の音楽室前の廊下を見ると
素敵な筆の数々が展示されていました。
6年生が、図画工作科の学習で作った作品でした。
身の回りの材料を使い、発想と工夫を凝らし作った筆の数々は、
とても素晴らしい作品でした。
いつもながら、子ども達の発想力には感心させられます。
4月14日(金)の給食です。
今日はみんな大好きカレーの日でした。
麦ごはん
ポークカレー
切干大根のサラダ
ヨーグルト
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
5年生教室です。
小数を10倍、100倍、1000倍するとどんな数になるか考えていました。
小数を10倍、100倍、1000倍すると、小数点が右に1桁、2桁、3桁
ずれていくことに気づいたようですね。
4月13日(木)の給食です。
ごはん
ひれかつ
こまつなのサラダ
にらたま汁
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
4年生教室です。
国語の物語文の学習を進めていました。
まずは、すらすら読めるように音読の練習をしていました。
すらすら読めると、どんなお話なのかしっかりとらえることができます。
さらに、物語の面白さもしっかり伝わってきます。家庭でも音読の練習を
するとよいですね。
4月12日(水)の給食です。
本日は「まごわやさしい」献立でした。
「まめ・ごま・かいそう・やさい・さかな・きのこ・いも」などを使った
食物繊維たっぷり、ミネラルたっぷりの献立で、排便や免疫力を高める効
果があるそうです。
ごはん
さばのみそ煮
菜の花のおひたし
とりごぼう汁
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
3年生教室です。
2ケタの数×1ケタの数の計算の
答えはどうなるか、考えていました。
2年生では、掛け算九九を学習してきました。
1ケタの数×1ケタの数の式の立式や計算もしてきました。
これまでの学習を生かして、2ケタの数j×1ケタの数の計算の仕方を
考えていました。12×4の答えはいくつになるでしょうね。
12を6が2つと考えて6×4=24 これが2つで、48と考える子
12を7と5に分けて、7×4=28 5×4=20 あわせて48と考える子
いろいろな考えが出ていました。これまでの学習を生かして考えるのは楽しいですね。
4月11日(火)の給食です。
みそラーメン
しゅうまい
中華和え
牛乳
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
4月10日(月)の給食です。
セルフツナサンドの具
菜の花クリームシチュー
くだもの(ニューサマーオレンジ)
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
4月7日(金)の給食です。
令和5年度最初の給食でした。
ごはん
牛乳
鶏の照り焼き
生わかめのサラダ
きぬさやとじゃがいものみそ汁
本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1年生教室です。
机の上にお道具箱を出して、中身の確認と
整理をしていました。
右側のお道具箱と、左側のお道具箱に入れるものの確認もしていました。
その際に、右手を上げたり、左手を上げたりしながら、右と左の確認もして
いました。
1年生は昨日入学したばかりですが、もうすでにいろいろなことを友達
と一緒に学んでいます。がんばれ1年生。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176