令和4年度 日誌

2021年7月の記事一覧

校内水泳記録会でした

 午前中、学年ブロックごとの校内水泳記録会を行いました。子供たちは、1mでも長く、1秒でも速く泳ごうと懸命にがんばりました。どの子も、これまでの水泳学習の成果が出せて満足気の様子でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業から

 1年生。算数ではコンピュータ室のパソコンソフトを使って、「あわせていくつ」など1学期のまとめの学習を行いました。

 

 

 

 

 

 3年生。算数「長い長さをはかって表そう」の学習で、1階の廊下の長さを巻き尺を使って調べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生。図工「つなぐんぐん」では、新聞紙を丸めてつないで・・・。秘密基地でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生。外国語の時間はEAAの先生との学習。どの国へ行きたい? 「I want to go to~」

校章がはっきりと

 7日から校舎東側、国道13号線沿いの大木の伐採作業を行っています。昨日は、大ケヤキを伐採してもらいました。カラスが巣をつくり、6月にはヒナの巣立ち騒動もあったため依頼していたものです。おかげで、校舎壁面の校章が正面からしっかり見えるようになりました。