先日、大豆の収穫を行いました。3・4年生が手伝ってくれましたが、たくさん獲れたので、豆腐を作って食べようかと思っています。どなたか、豆腐作りを教えてくださいませんか?
昨日、「キュウリビズ大作戦」の表彰式があり、特別賞に輝いた本校は2年生の2人が代表して出席してきました。ダイジェストでお知らせします。
こうした表彰式に出席するというのも、いい経験になりますね。
それでは、今日の様子をお知らせします。
1年生の「書きかた」の時間。「うらのはたけで ぽちがなく ~」と書いていました。
2年生の音楽の時間。いろいろな打楽器を使って演奏を楽しんでいました。
今日はEAAの先生の来校日でした。3・4年生の授業では「スイカ割を英語で指示して」やっていました。「レフト!」「ライト!」「ゴー!」なんて言う声が響いていました。
4年生は「ふるさとの食を伝えよう」です。なぜか、スイーツにくぎ付けになっていました。(笑)
5・6年生の授業にEAAの先生を迎えました。この後、「お気に入りのカレーライス」をテーマにプレゼンテーションを行ったそうです。盛り上がりましたとのこと。せっかくのチャンスを逃してしまいました。
6年生の理科は「第3回くぎ抜き選手権大会」。なんで、こんな大会があるのだろうと思っていましたが、「重い物を小さな力で持ち上げる方法は?」の学習だったのです。なるほどと思いました。
ところで、今日は曇りでしたね。雲がかかると気温があまり上がらないような気がします。肌寒さを感じますね。週末は雪のマークが出ていました。いよいよ降りますかね? 少々、気になります。それでは、今日はこの辺で。また明日!
業間時に、1年生が元気よく飛び出してきた様子を見て、こんな言葉を思い出しました。子どもたちの元気な声って、いつ聞いてもいいものですね。さて、今日の様子をお知らせします。
1年生の算数、計算ピラミッドを頑張っていました。
2年生は「宝物を紹介しよう」。どんなふうに紹介するか、みんな悩んでおりました。
今日はALTの来校日でもありました。3・4年生の授業です。今日のALTはクリスマスバージョンの衣装で登場。楽しい授業になりました。
5年生は社会。輸出、輸入についての学習です。昔習ったことと、だいぶ変わってきているのだなあと実感しました。
6年生の社会。「明治時代の人々の生活について」です。時々、教頭先生がこうして飛び入りで助っ人に来てくれます。
学期末の大掃除、第2弾「体育館」。見てください、この姿を! 立派です。
司書の先生が図書室をきれいにデコレートしてくださっています。時節柄、クリスマスとお正月が同居していて、図書室に入っただけでウキウキ気分になります。
今日は安達太良が姿を見せてくれませんでした。冬型が強まっているんですね。風も冷たくて強く吹いています。寒太郎が頑張っているようです。それでは今日はこの辺で。また明日!
天気が回復した今日、安達太良がこんな姿を見せてくれました。真っ白ですね。冬型の気圧配置の時は姿を見せずに、こういう時は見事な姿を見せてくれます。冬のプレゼントの一つですね。それでは今日の様子をお知らせします。
1年生の国語。「昔ばなしを楽しもう」です。
2年生は算数。かけ算のまとめのテストを行っていました。
3・4年生は音楽。「オーラリー」という曲です。笛を頑張っていました。
5年生の書写。小筆に挑戦です。
6年生の社会。日米和親条約、日米修好通商条約という単語が飛び出してきました。
正面玄関のガラスケースに1年生のかわいい作品も展示されています。6年生が1年生にいろいろいと気を配っているのが素晴らしいと思います。
我慢するのがキツイなと思う寒さになってきました。皆さんも寒さ対策を万全にしてくださいね。それでは今日はこの辺で。また明日!!
今朝、寒かったですね! 冬の、あの感覚を思い出しました。昇降口にある除雪セットは、出番はいつか?と待ち構えています。こういう季節がやってきました。
朝の会がありました。フェンシングの全国大会で3位になった表彰披露と1・2年生が「虹」を手話付きで発表しました。
また、今日は6年生の3校交流活動が行われました。大森小、平田小の皆さん、お世話になりました。
5年生は、「MY みそ汁」づくりに挑戦。頑張っていましたよ。とってもおいしく出来上がりました。ありがとう。
そのほかの学年の様子もお知らせします。
1年生は2学期の学習のまとめに入りました。ちょうど、算数のプリントを解いていました。
2年生も算数。かけ算の学習のまとめをしていました。
3年生は4年生と一緒に、総合的な学習の時間のまとめをどうするか、話し合っていました。
4年生の算数です。真分数、仮分数、帯分数の学習です。
学期末の大掃除の時期になりました。今日は窓をきれいにしました。
今週は寒いようです。本格的な冬です。皆様、風邪など召されませんように…。今週もどうぞよろしくお願いいます。それでは今日はこの辺で。また明日。
民間人初の宇宙飛行士の話題がニュースでも取り上げられていますが、本校の図書館でも「宇宙飛行士募集」の掲示があります。さすが、旬の話題に敏感ですね。本校からも、将来だれか、宇宙飛行士にならないかなあ?
1年生、ちょうど先生が読み聞かせをしているところでした。こういうのっていいですね。子どもたち、真剣に聞いているんですよ。ドキドキ、ワクワクです。
2年生は掛け算九九。画面に「9×8」と出てきます。すると、順番が巡ってきた子が「72」と答えるわけです。なかなか盛り上がっていました。
3・4年生は体育館でなわ跳びの真っ最中。見てください、この見事な跳びっぷりを・・・。
4年生の理科にもお邪魔しました。「水の温まり方はどうなるか?」という実験です。昔のお風呂はそういえば、熱いと思っても、下はまだ真水でしたね。
5年生は振り子が完成したようです。いろいろ試していました。
6年生ももうすぐ完成。陸上のスタートダッシュのようです。上手ですね。
図書室の都道府県クイズは「長崎県」になりました。そういえば、長崎って今日も雨なんですかね?
今週もご覧いただきありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp