2023年2月の記事一覧
2月17日(金)の給食
2月17日(金)の給食は、「中学3年生卒業お祝い献立」で、きなこコッペパン(3年、7、8組)、コッペパン、マーシャルビーンズ(1、2年)、ポトフ、切干大根サラダ、牛乳でした。
2月16日(木)の給食
2月16日(木)の給食は、ごはん、わかめスープ、ハンバーグデミグラスソースかけ、コーンサラダ、牛乳でした。
第一回卒業式全体練習
2月15日(水)午後、卒業式全体練習を行いました。本番ではオンラインで間接的に参加する1年生にも、今日は保護者席の場所に椅子を持ってきてもらい、体育館に一堂に会してその雰囲気を味わってもらいました。礼法、全体の流れ等を確認し、退場・入場、卒業証書授与(1、2組のみ)、式歌(国歌、校歌)合唱練習をしました。校長からは、「一人ひとりにとって一生に一度の卒業式を素晴らしいものになるよう、卒業生はもちろん、在校生もその意味をかみしめて、取り組んでください。」と話しました。
1回目ではありましたが、生徒の皆さんはとても真剣に取り組んでいました。
2月15日(水)の給食
2月15日(水)の給食は、中華めん、ちゃんぽんめんかけ汁、中華あえ、はるか、牛乳でした。
2月14日(火)の給食
2月14日(火)の給食は、「和食の日」こんだてで、ごはん、凍み豆腐のみそ汁、さんまのかば焼き、梅かつおあえ、牛乳でした。
清水小学校での中学校教員による出前授業
2月13日(月)、清水中学区幼・保・小・中連接事業の一環として、本校職員が清水小学校に出向き、6年生を対象に出前授業を実施しました。本校から、村田利公教諭が数学、渡邊かおり教諭が英語、加藤義昭教諭が理科の授業を行いました。コロナ禍の折、2年ぶりの実施となりました。
数学は、多角形について考える授業で、「2.5角形は存在するか」という投げかけに対し、児童の皆さんは一生懸命考えていました。
英語科は、「アナと雪の女王」の英語の歌詞を見て、VTRとともにテーマソングを言語で歌い、皆さんとても楽しそうに取り組んでいました。
理科は、赤信号の位置やコンセントの穴の左右の違いなど、日ごろ見慣れていても、いざ考えるとわからないことなどから、観察や実験の大切さを学びました。また大気圧の実験で、吸盤がはがれない理由を実際に体験しながら考えたり、水を入れたアルミ缶を湯気が出るまで熱して急冷させ、大気圧でつぶれたりすることを観察したりしました。
6年生の皆さんは、中学校で学ぶことに、とても興味をもったようでした。
2月13日(月)の給食
2月13日(月)の給食は、わかめごはん、あさり入りすまし汁、五目たまご焼き、ブロッコリーのごまサラダ、チョコプリン、牛乳でした。
学年末の定期テスト④(1、2年)
2月13日(月)~14日(火)は、1、2年生の定期テスト④が行われています。学年最後のテストということもあり、皆さん真剣に取り組んでいました。日程は下記の通りです。
2月13日(月)
1 | 2 | 3 | 4 | |||
1年 |
理科 | 技術・家庭 | 国語 | 音楽・保体 | ||
2年 |
理科 | 英語 | 社会 | 美術 |
2月14日(火)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
1年 | 美術 | 数学 | 英語 | 社会 | 火5の授業 | 火6の授業 |
2年 | 国語 | 技術・家庭 | 数学 | 音楽・保体 | 火5の授業 | 総合 |
福島地区生徒造形作品展「虹色のパレット」
2月11日(土)~13日(月)まで、「こむこむ」にぎわい広場で、福島地区生徒造形作品展「虹色のパレット」が開催されています。本校からも選りすぐりの作品が展示されています。ぜひご覧ください。
福島県書きぞめ展「最高学校賞」受賞
2月12日(日)、福島テルサにおいて第67回福島県書きぞめ展表彰式があり、本校は最高学校賞をいただきました。今回、1年の淺野凛音さんが書きぞめ大賞、2年の酒井寧々さんが書きぞめ準大賞、3年の柴田紅実さんが書きぞめ賞を受賞し、日頃の学校においての書写の取り組みに対して受賞したものです。受賞の皆さん、おめでとうございました。また、指導の先生方、保護者ならびに関係の皆様に改めてお祝い申し上げます。
入賞作品は、福島県教育会館のホームページに2月13日(月)から2月28日(火)まで、掲載されています。ぜひご覧ください。
こちらは、本校生徒他、一部の作品を見ることができます。
1年 淺野凛音さんの作品c1_tai01.pdf
2年 酒井寧々さんの作品c2_juntai01.pdf
3年 柴田紅実さんの作品c3_kaki01.pdf
※広角で撮影しているため、画像にゆがみがあります。ご了承ください。
〒960-8254
福島県福島市
南沢又字清水端23
TEL 024-559-0085
FAX 024-558-6536
Email:
shimizu-j@fcs.ed.jp