Blog

2024年9月の記事一覧

2年算数 こんな形は作れるかな?

9月24日(火)、3連休明けの登校日となりましたが、全校生元気に登校しました。

2年生は、3校時に算数の学習で「こんな形は作れるかな?」の学習に取り組んでいました。今日は、担任の先生が出長のため、教頭先生が授業をしてくださいました。パズルを使って船の形や家の形にするために、カードを動かしたり、友達と相談したり、頑張って学習していました。

1年食育授業 「なんでもたべよう」

9月20日(金)の3校時に、1年生が、学校栄養職員の先生と一緒に食育の学習をしました。今日の学習は、「なんでもたべよう」です。初めに、嫌いな食べ物アンケートの結果が紹介されました。1位はピーマン、5位までには野菜が多くみられました。そこで、3つの栄養素と働きについてお話があり、どれも健康に生活するために大切なことがわかりました。学習のまとめとして、一人ひとり「なんでも食べる」ためのめあてを決めましたので、ご家庭でも励ましの声かけをお願いします。

 

しのぶ号が来た!

9月20日(金)今日は、しのぶ号が来校する日です。子どもたちは、手提げかばんをもって楽しみに登校してきました。2校時が終了すると昇降口に一目散、借りたい本を選んでいました。明日から三連休が始まります。たくさん本を読んでくださいね。

さくらっ子美術館 5年

5年生が、図画工作の時間に制作した「ミラクル!ミラーワールド」の作品が、廊下に展示されていました。どの作品も鏡の特性を上手に生かした素敵な作品ばかりです。

6年食育授業 「よりよい食事」

9月19日(木)の4校時に、6年生が、栄養教諭の先生と一緒に食育の授業を行いました。学習内容は「体がよりよく成長するためには、どんな食事がよいだろうか」です。給食を例に「主食、主菜、副菜、汁物」という食事形態を学び、バランスのとれた食事のとり方を考えました。給食の献立を参考にしながら、自分でバランスの取れた献立を立てたり、友達の考えた献立を参考にしたりしていました。本日の学習で完成した献立が、実際に学校給食で提供されると聞いてとても喜んでいました。

 

 

 

 

5・6年 三校交流学習

9月18日(水)の3・4校時に、5・6年生が、荒井小・佐原小の5・6年生と交流学習を行いました。それぞれの学年に分かれて、英語で自己紹介を行ったり、合同チームでドッジボールを行ったりしました。初めは緊張していたようですが、段々慣れてきて楽しく交流していました。

1年読み聞かせ たんぽぽの会

9月17日(火)のさくらっ子タイムの時間に、1年生が、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。初めに、指遊びを教えていただきました。次に、秋の草花「ほおずき」や「ねこじゃらし」などを見せていただきながら、植物の本や絵本の読み聞かせをしてくださいました。あっという間の15分間でした。楽しい読み聞かせをありがとうございました。

 

3年外国語活動 「アルファベット」

本日9月17日(火)の3校時に、3年生がEAAの先生と一緒に、アルファベットの学習をしました。教科書の絵の中にかくされたアルファベットを、ヒントをもとに探していきます。早く見つけようと集中して取り組んでいました。

 

1年算数 「なんじ?」

9月17日(火)2校時に、1年生が時計の読み方の学習をしていました。自分で時計に時刻を合わせたり、ペアになって「今、何時ですか?」と問題を出し合ったりしていました。

授業参観・クマの防災教室

2学期になって初めての授業参観がありました。

子どもたちの学習に向かうキラキラした目、成長した姿をご覧いただきました。

暑い中でのご参観ありがとうございました。

授業参観終了後には、福島大学 准教授 望月 翔太先生をお招きして

「クマの防災教室」を行いました。今年は8,9月だけでも9件もこの付近で見かけられました。

わかりやすいお話で、子どもたちも聞きたいことに溢れていました。