Blog

2023年9月の記事一覧

花の絵コンクール募集中!(児童会活動)

 児童会活動の環境委員会主催による「花の絵コンクール」の募集がスタートしました。

 

 環境委員による見本もあります。

 どんな作品が集まるかとても楽しみです。審査会も開かれ賞も決まるそうです。

 きれいな花の絵で、校内の環境も美しくなりますね。

 

「できること・できないこと」(5年生)

 5年生が、外国語の時間、ALTのステファニー先生と「できること・できないこと」の学習をしていました。

 ステファニー先生からの説明や映像を見聞きし、できるかできないかを判断します。

 集中して学習活動に取り組み、挙手する手にも自信が満ち溢れています!

自作の物語(3年生)

 9月6日(水)、3年生が、国語の時間に、想像を広げて物語を書いていました。「いつ・どこで・誰が」を自分で設定し、お話を考えていました。

 自分で文章を考え、タブレットを活用しながら、挿絵も工夫して書いていました。

 想像がどんどん広がり、筆がとまりません。すてきな物語ができそうです。

読み聞かせ(たんぽぽの会)

 本日、4年生が、さくらっ子タイムの時間に、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。初めに、8月31日観測された「スーパーブルームーン」に合わせて「月おとこ」という本を読んでくださいました。

 いつも楽しい趣向で読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。

 毎週火曜日を子どもたちは、とても楽しみにしています。

「しゃぼん玉 とんだ」(1年生)

 本日、1年生が、生活科の時間「しゃぼん玉」をしていました。初めに、しゃぼん玉の形を決めました。丸や星、ハートなど、好きな形で枠を作りました。

 次は、いよいよ校庭でしゃぼん玉をとばしてみました。

 いろいろな形のしゃぼん玉が、空高くとんでいきました。

そろばん(4年生)

 4年生が、算数に時間に「そろばん」の学習をしていました。小数点のひき算を解いていました。 

 そろばんの操作の仕方が難しそうでした。一つ一つ確認しながら、丁寧に玉を動かしていました。

 そろばんのよさが感じられるようになるといいですね!

 

「大きくなったよ」(1年生)

 本日、低学年の発育測定がありました。

 初めに、新型コロナ感染防止に向け、養護教諭から、正しい手洗いの仕方についてお話がありました。

 その後、一人ひとり身長と体重を測定しました。

 子どもたちは、身長が伸びていて、とてもうれしそうでした。

 2学期も、おいしい給食をしっかり食べて、健康に留意してがんばりましょう。

用務員さん、ありがとうございます。

 本日も最高気温が35度を超える一日となりました。このような酷暑の中、本校の用務員さんが、毎日、除草や花壇の整備をしてくださっています。お陰で、雑草のないきれいな校庭や教育環境がいつも整備されています。本当にありがとうございます。

 きれいな校庭で早く遊んだり、運動したりできるといいですね。

武士の世の中へ(6年生)

 6年生は、社会の時間、鎌倉時代のことについて、各自テーマを決めて調べ学習をしていました。タブレットを使ったり、資料を活用したり、自主的に活動していました。次の時間に、一人ひとり調べたことを発表する予定です。

 さすが6年生、自分たちで黙々と調べノートにまとめていました。来週の発表か楽しみです。

虫のこえ(2年生)

 2年生が、音楽の時間に、「虫のこえ」を歌ったり、カスタネットやタンバリンを使って、リズムの学習をしてい

ました。

 虫のこえをまねて歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたり、表現力豊かに活動をしていました。