今日、プール開きが行われ、早速、3~6年生がプールの授業を行いました。
今日からは、毎日、この掲示板が気になりますね。
さて、そのプール開き。プールサイドに全校生が整列しました。
今日の進行を務めてくれた3名の企画委員。
全校生が一人ずつ目標を発表し、プール開きは終わりました。(写真は、5、6年生の発表)
これから、天気が良ければ、プールに入ることになります。
その後、3~6年生はプールの学習を行いましたが、1、2年生はというと・・・
2年生は教室でプール授業の注意事項を確認していました。
1年生は、アサガオの支柱たてをしました。明日は、晴れるといいですね。太陽が待ち遠しくなりました。
学校はプールの季節に入りました。それでは、また明日!!
今日、3・4年生は校外学習で、斎藤果樹園さんを訪問しました。例年、総合的な学習の時間でお世話になっています。今年の果樹の生育状況なども聞いてみました。
今年は4月の遅霜の影響で、生育状況が芳しくないようです。実際にリンゴを割って見せてくださいました。種が出来ていないのです。
桃の木は40年ぐらいたつと、勢いがなくなってくるそうです。
斎藤様、ありがとうございました。また、7月にお邪魔します。
1・2年生は体育の授業。足でボールの受け渡し。上手なグループをみんなで見ています。
5・5年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加。歯みがきによる歯周病予防について、実際の歯みがきの練習をしながら学びました。
今週は暑くなりそうです。十分、ご自愛を・・・。今週もよろしくお願いいたします。
図書室に「きょうはなんのひ?」があります。学校司書の先生の作です。これが好評で、朝の放送でも「今日は何の日?」のコーナーができました。
司書の先生は、多目的ホールにも「絵本の中からこんにちは」のコーナーも作ってくださいました。本に親しむ、様々な機会を提供してくださっています。ありがとうございます。
机が広くなったので、このようにゆとりが出ています。1年生の算数です。
2年生は算数の確かめプリントです。
3年生理科は、チョウはどのように大きくなるか、です。楽しみです。
4年生も理科。水のしみこみ方の実験です。砂、砂利、土で比べました。
5年生の国語の時間。6年生にインタビューの時間のようで、後ろにいる6年生は緊張しています。
さて、雨の金曜日となりました。風も強く、帰りが心配です。
皆様、週末は暑くなるそうです。健康管理に十分気を付けてください。
今週もご覧いただき、ありがとうございました。また、来週!!
6月に入り、昨日、今日と暑さを感じます。今年の暑さを予感させるような気温ですが、本校では「暑さから身を守ろう」の掲示があります。保健室の先生が分かりやすく説明してくれています。暑さ指数も、朝と昼とで、変わることがあります。
さて、1年生のひらがなの練習も佳境に入ってきたようです。本当に落ち着いて取り組めるようになっています。素晴らしい。
2年生の教室をのぞくと、相談員の先生も加わっての授業でした。2年生も落ち着いて取り組んでいますね。これも素晴らしい。
3・4年生は逆上がりの練習。みんなで頑張っていました。これもまた素晴らしい。
5.6年生はタブレットの鍵盤で音楽を奏でていました。未来の古関裕而が生まれるか、期待しています。
雲が出ているものの、午後は気温が上がってきたように感じます。皆様、ご健康には十分、お気を付けください。
それでは、また明日!
昨日は共同作業の日。各学校の用務を務めてくださっている方々がいらっしゃいました。なんと、砂場を直してくれるのだそうです。ありがたいことです。学校を支えてくださってありがとうございます。
朝、5・6年生の教室をのぞくと、タブレットのカメラ機能を使って、何やら楽しんでいました。いいですね、こういう光景!!
その6年生。今度は分数のわり算と格闘していました。
5年生は社会の時間に、航空写真を使い福島市北沢又付近を調べていました。
4年生は、理科の時間に校庭の水の流れを調べていました。3枚連続でご覧ください。
いかがだったでしょうか。タブレットを使って、こんなことができるのですね。
3年生は畑に出て、ヒマワリの芽を調べていました。雨が少ないのでしょうか、芽の出具合がよくありません。
2年生は漢字の練習。みんな集中して、素晴らしいです。拍手、パチパチ!
1年生も、こんな具合にタブレットにだいぶ慣れてきました。
今日は午後から暑さを感じるようになりました。空気が温かく感じます。南の空気でしょうか? 今日も平石っ子は元気いっぱいでした。それでは、また明日!
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp