荒川資料室・地蔵原堰堤の見学
2022年11月17日 12時00分11月17日(木)に4年生は、荒川資料室と地蔵原堰堤の見学へ行ってきました。まず、荒川資料室にて、荒川の自然と堤防の歴史について学びました。
実際に、江戸時代に造られた「かすみ堤」(石造りの堤防)について説明を受けました。当時の人たちの苦労がわかりました。
大正時代に完成した地蔵原堰堤まで、歩いていきました。
堰堤の下を渡って、右岸から左岸へ。水の感触をみんなで確かめてみました。
福島市立小・中・特別支援学校ポータル
11月17日(木)に4年生は、荒川資料室と地蔵原堰堤の見学へ行ってきました。まず、荒川資料室にて、荒川の自然と堤防の歴史について学びました。
実際に、江戸時代に造られた「かすみ堤」(石造りの堤防)について説明を受けました。当時の人たちの苦労がわかりました。
大正時代に完成した地蔵原堰堤まで、歩いていきました。
堰堤の下を渡って、右岸から左岸へ。水の感触をみんなで確かめてみました。