令和7年度 学校ブログ

大友良英さんによる教育講演会

2025年1月31日 21時20分

【1校時 教育講演会】

今日はミュージシャンの大友良英さんを講師としてお招きして、教育講演会を開催しました。

大友さんは、2013年のNHKの連続テレビ小説『あまちゃん』の音楽を担当されるなど、多方面でご活躍されています。

天神スクールには7月にも来校され、授業の様子を参観していただきました。

今日の講演会では、大友さんが作曲された「福島駅前自主夜間中学」の校歌を、みんなで一緒に歌いました。

(天神スクールでも、校歌や天神ソングとともに、愛唱歌として音楽の授業で歌っています。)

前半では、大友さんが音楽を始めたきっかけや、ご自身の音楽活動などについてお話しいただきました。

また、「失敗を恐れなくていい。完璧な演奏よりも、リズムや音のズレがあったほうが味がある。」とお話くださいました。

そのおかげで、生徒の皆さんは楽しく活動に参加することができました。

 

後半では、生徒が学習発表会に向けてハンドベルを練習していることから、ハンドベルを使って音楽に親しむ活動をしました。

 大友さんの指揮に合わせてハンドベルを鳴らすと、きれいな和音や楽しいリズムが現れました!!

発声や足踏みを加えると、さらにレベルが上がりました!!

「音楽を難しく考えるのではなく、音楽を成り立たせるために必要な最低限の要素を考えることが大切だと思う。」

「これは音楽以外にもあてはまると思います。」といったお話もありました。

大友さんのおかげで、生徒のみなさんにとってわかりやすく、音楽に親しみを感じ、最大限に楽しんで活動できた講演会となりました。

今日はありがとうございました!!

 

【講演会の後・・・】

天神スクールの音楽の教員が作詞・作曲した「天神ソング」を、大友さんに披露しました。

写真は天神の職員が歌っている様子です。

大友さんはギターで参加してくださいました。