令和7年度前期入学式を挙行しました
2025年4月7日 21時00分本日、令和7年度前期入学式を挙行しました。
天神スクールには、第1学年に8名、第2学年に2名の計10名の仲間が新たに加わりました。
第1学年:8名(1学級) 第2学年:21名(1学級)
校長式辞では、次のようなお話がありました。(部分要約)
「人間にとって、考え、探り、工夫するということは、とても大切なことです。この、考え、探り、工夫する力は、『学ぶ』ことによって、誰にでも備わります。天神スクールは、そういった力を蓄える、準備をする学びの場です。」
「天神スクールは、大人になっても学び直しを志し、学び続ける人が集まる学校です。」
「学びには、早いも遅いもありません。仲間と一緒に、たくさんのことを学び、夢の実現につなげてください。」
「在校生のみなさん、新入生の皆さんと力を合わせて、29名でさらに新しい歴史を作っていきましょう。」
また、福島市教育委員会教育長の佐藤秀美様より、ごあいさつをいただきました。(部分要約)
「天神スクールは、『今からでも学びたい』という一人一人の前向きな気持ちに精一杯応えることを大切にして開校し、現在19名の生徒が学んでいます。」
「天神スクールの歴史は始まったばかりであり、本校で学ぶ全ての方々が共に創り上げていくいくものです。」
「これまでの皆さんのスキルや経験等を生かすとともに、一人一人が学びの主人公として、自分と他者、それぞれのよさや違いを認め合いながら、学校生活の中で様々なことに果敢に挑戦してください。」
歓迎のことばでは、在校生の代表が心を込めて作文を発表しました。(部分要約)
「入学してからのこの一年は、たった一年とは思えないほど密度の濃い時間でした。学びたかった日本語を勉強できるようになったこと、心がやすらぐ居場所を見つけられたこと、私にとってこの一年は、人生の中で最も大きく環境が変わった年だったと思います。」
「新入生の皆さんも、すでに自分で選んだ道を歩み始めています。思い描いた夢や希望を、今まさに行動に移し、実現していくときです。天神スクールでの経験と人との出会い、試行錯誤を重ねる時間を大切にしながら、自分で決めたことに責任を持ち、その道をひたむきに進み続けてください。」
入学式の後は、学級活動を行いました。
外国出身の方もいますので、日本語と英語の2か国語で授業を行いました。
授業では「あきらめない」ことの大切さをテーマに、「エジソン」と「ヘレンケラー」という2人の偉人を取り上げて行いました。
いよいよ開校2年目がスタートしました!!
天神スクールは、生徒一人一人の「夢や自分らしい生き方」の実現に向けて、『well-being』『オーダーメイドの教育』をキーワードとして教育活動の充実を図りたいと考えています。
引き続き、天神スクールの教育活動へご理解とご支援を賜りますよう願い申し上げます。