平野中学校日誌

Blog

鉛筆 次なる目標。〔3学年集会〕

 3年生が、5校時に学年集会を行いました。高等学校の体験入学について、進路指導主事がお話しました。

「将来、自分はどんな人生を送りたいのか」「そのために何を学べばいいのか」じっくり考え、決断していかなければならない時期になってきました。

鉛筆 完全燃焼。〔福島支部中体連総合大会2日目①〕

卓球部、がんばりました! 応援ありがとうございました。

お祝い 卓球女子団体 第3位(県北大会出場)

お祝い 卓球女子個人 ダブルス 菅野・髙橋組 第3位(県北大会出場)

お祝い 卓球男子個人 ダブルス 山田・浅野組 ベスト8(県北大会出場)

お祝い 卓球男子個人 ダブルス 丸山・川又組 ベスト8(県北大会出場)

お祝い 卓球男子個人 シングルス 清野 ベスト8(県北大会出場)

鉛筆 力の限り。〔福島支部中体連総合大会1日目②〕

各部、力の限り、がんばりました! 保護者の皆様の応援、ありがとうございました。

〇 女子バレーボール VS信夫中 2-1 快勝  VS岳陽中 1-2 惜敗(2日目進出)

〇 女子バスケットボール VS川俣中54-29 快勝  VS松陵中 19-59 惜敗(2日目進出)

〇 男子バスケットボール VS信陵中33-65 惜敗  VS川俣中 63-37 快勝(2日目進出)

鉛筆 力の限り。〔福島支部中体連総合大会1日目①〕

各部、力の限り、がんばりました! 保護者の皆様の応援、ありがとうございました。

 

〇 野球  VS福島三中 0-8 惜敗

〇 卓球男子団体 VS福島一中 1-3 惜敗  VS福島三中 0-3 惜敗(予選リーグ敗退)

〇 卓球女子団体 VS信陵中 3-2 快勝  VS吾妻中 3-2 快勝  VS附属中 0-3 惜敗(決勝トーナメント出場)

〇 ソフトテニス男子個人戦 市丸・髙橋 3回戦進出 惜敗  1・2回戦敗退6ペア

〇 剣道男子団体 VS信夫中 惜敗  男子個人戦 1・2回戦敗退4名

鉛筆 エール。〔放送委員会〕

明日から始まる中体連総合大会に向けて、放送委員のみなさんがエール企画を行ってきました。本日は最終日。

素敵な音楽とともに、応援メッセージを伝えます。

給食は、子供たちが大好きな「クラムチャウダー」。どのクラスも、ほぼ残菜ゼロです!

鉛筆 魂の応援。〔応援委員〕

応援委員のみなさんが全校生をリードして、見事な応援を行いました。

気迫。

「ひらの、ひらの、ひーらーの」一人一人が精一杯、声を出しました。

選手応援をとおして、平中生が一つになった素晴らしい時間でした。

一生懸命やり切ることができたからこその「達成感」

晴れやかな団長。

3年応援委員会メンバー。

この後、「応援団に入りたい」「応援団、やってみたい」と、平野中学校応援委員会は、全校生のあこがれの存在となりました。

鉛筆 気迫。〔応援委員会〕

応援委員のみなさんの気迫のこもった応援練習に感動しました。明日の壮行会がとても楽しみです。

3年生の保護者の皆様は、参観可能です。ご都合よろしければ、ぜひお出かけください。選手入場は13時55分の予定です。

鉛筆 先輩に学ぶ。〔3年〕

 3年生が、お二人の教育実習生(本校の卒業生)から体験談を伺いました。受験に関すること、高校生活のこと等を具体的にわかりやすくお話いただき、とても充実した時間となりました。

質問コーナーでは、たくさんの質問がありましたが、一つ一つに丁寧にお答えいただきました。