幼稚園ブログ

笹谷幼稚園ブログ

七夕ソーダゼリーおいしい!

例年、七夕会の最後は、全員で会食ですが、今年はコロナ禍のため、各教室での会食です。

今年のデザートは、ソーダゼリーです。いつもあまり食の進まない子どもたちも、ソーダゼリーにつられてたくさんご飯食べました。すごいな七夕ソーダゼリーのパワーは。

【年少つくし組】

【年長たけのこ組】

あ、おいしかった!

七夕会、楽しかったよ!

7月7日(火)七夕会、実施しました。

最初に、七夕のお話を子どもたちは聞きました。

大きな絵本に、子どもたちは、織姫と彦帽が別れるように言われた場面では大きな声で「かわいそう」といい、1年に1回会えことになって時は「よかった」といい、七夕の話を楽しく聞いていました。

年少つくし組と年長たけのこ組の代表が、短冊に込めた願いを発表してくれました。

飾りの短冊は、今日持ち帰りました。願いが叶いますように。

年長:七夕飾り製作真っ最中!

年長たけのこ組では、7月7日に飾る七夕飾りを製作しています。

ぼく、いつもより真剣になって作っています。だから願い事を、織り姫様、彦星様絶対かなえて下さい。

七夕会、早くこないかな。待ちきれないよ!

 

よく見えるよ!

笹谷幼稚園では、視力検査を行っています。
たけのこ組は、昨年度の経験もあるため、自信をもって取り組んでいます。

結果は後日、シール帳に記載しますので、ご確認ください。

お花が咲いたよ!

今日は天気が良かったので、プールに入りました。
つくし組のプール遊びを見に行くと。。。きれいな花が咲いていました。

先生の声をよく聞いて、足を曲げたり伸ばしたりしながら、友達と一緒に水の中で動くことを楽しんでいました。