湯野小学校日誌

2021年3月の記事一覧

令和2年度の締めくくりは満開の桜で

 春らしい陽気に、校庭の桜も満開になりました。

 遅れて咲き始めた校門脇の枝垂れ桜も間もなく満開となることでしょう。

 明るいニュースの少なかった令和2年度でしたが、最後は美しい桜の花で締めくくりたいと思います。この一年間、本校の教育活動へご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 来る令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

先輩、夢と希望をありがとう!

 春の選抜高校野球。昨日の試合で、島貫先輩のいる仙台育英高校は破れてしまいました。

 しかし、この春の大会での先輩の選手宣誓、そして、チームの皆さんの活躍は、本校に夢と希望を与えてくれました。本当にありがとうございます。

 また、夏の大会で、島貫先輩の勇姿を応援できるのを楽しみにしています。頑張ってください!

6年間ありがとうございました

 今日は離任式でした。本校からは1名の転出がありました。

 子供たちには、特に清掃活動への取組が素晴らしかったと、励ましと称賛のお話をいただきました。子供たちからは、6年間の御礼や花束の贈呈がありました。6年間、本当にお世話になりました。

 あと二日、本校教員であることを十分味わってほしいと思います。

卒業生の活躍

 今日は福島市内で「東京オリンピック聖火リレー」が開催されました。

 本校からは先日巣立った卒業生が、サポートランナーとして参加しました。記憶に残る体験ができ、良い思い出になったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、春の選抜高校野球に出場している仙台育英高校の島貫先輩も、昨日の試合でベスト8入りを果たしています。おめでとうございます。