福島県の郷土料理めぐり~中通り~
2021年1月20日 16時05分今日の給食のメニューは、、七穀米入りごはん、牛乳、三角油揚げのほうろく焼き、いか人参、ざくざく汁でした。
三角油揚げは、三春の特産品で、三角の形は、三春のお城「舞鶴城」にちなみ、鶴が飛んでいる形に似せたものと伝えられています。いか人参は、福島県北部の郷土料理です。今では、年中食べられていますが、昔は冬の寒い時期の料理で、お正月には欠かせないものでした。
今日は残念ながら残食が多かったです・・・。ぜひ、地元の食材を大切にし、郷土料理も大切にできる子どもになってほしいと思います。