青木小学校 学校日誌

感動のフィナーレ(卒業式)

2021年3月23日 13時45分

本日、青木小学校最後の修了式、卒業証書授与式が行われました。

1~5年生の修了式では、在校生代表の5年生がしっかりと修了証書を受け取りました。

10時から最後の卒業証書授与式が始まりました。

卒業生も校長先生から立派に卒業証書をもらい、保護者に感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。

校長先生からは、「言葉を大切にする」という言葉が贈られました。

言葉は毒薬にも良薬にもなる。使い方によって大きく変わるので思いやりにあふれた言葉を使って心穏やかに生活してくださいとありました。

別れの言葉(呼びかけ)では、今までに聞いたことのない大きな声で会場に響き渡る歌声、せりふに会場すべての人が一つになりました。

今回が最後の式となりましたが、とても感動的な式になりました。

今まで青木小学校に関わってくださったすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

職員とのお別れ会も同時に行いました。閉校に伴い、職員も青木小学校を巣立つということで、校長先生から全職員を紹介していただき、児童とのお別れをしました。今まで青木小学校へのご協力に感謝いたします。今後とも、青木小学校を巣立った子どもたち、飯野小学校で頑張る子どもたちへの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ありがとう青木小学校!

2021年3月22日 12時28分

本日、令和3年3月31日(水曜日)をもって青木小学校146年の歴史に幕を閉じます。

2000名をこえる卒業生をだした青木小学校。地域の方々と共にはぐくまれてきた青木っ子。

昨年からの新型コロナウイルス感染症により、最後の1年思うように進めることができず残念でありませんが、

最後の在校生26名は、先輩方の良い伝統を受け継ぎ、ここまで頑張ってきました。

これまで学校にかかわってきた関係者の皆様のおかげで無事最後の日を迎えられましたこと感謝しています。

これからも青木小学校(地区)の皆様の心の中に、青木小学校の思い出が続きますように・・・

青木小学校ありがとう!

     5・6年教室           理科室            図書室

 

フィナーレに向けて

2021年3月22日 12時16分

いよいよ明日は青木小学校最後の卒業式です。

卒業式の練習をする子どもたちの態度にも真剣さがみられます。

本日の練習での校歌斉唱では今までにないような歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。

明日の式でも、立派な子どもたちの姿が見られると思います。

名残を惜しんで

2021年3月17日 15時19分

本日の青木っ子タイムに全校生で遊具遊びをしました。

校庭でいつも楽しませてくれた遊具で青木っ子班ごとに遊びました。

青木の遊具で人気一番のブランコ、ジャングルジムも鬼ごっこで大活躍でした。

楽しかった思い出をいつまでも胸にしまっておいてほしいです。

閉校記念樹植樹しました

2021年3月17日 13時19分

閉校の記念になるようにオリーブの樹を2本校庭に行く階段わきに植樹しました。

記念碑と同じように青木小学校で育った子どもたちがオリーブの樹を見に来て

集える場所になってほしいと思います。