西信中学校日誌

Blog

応援ありがとうございました!! 卓球部

卓球部は、男女ともに団体戦と個人戦にそれぞれ出場しました。

個人戦はシングルスとダブルスがありました。

タイミング悪く、3年生の写真を撮ることができませんでした。(ごめんなさい)

ただ、男子も女子も精いっぱいプレーし、仲間を応援したことは確かです。

県北大会に出場する選手もいるので、それまでの期間また頑張ってほしいと思います。

応援ありがとうございました!!

応援ありがとうございました!! バレー部

今年は1年生が大勢入ったバレー部。

4人の3年生を中心に、

ギャラリーから校歌や応援歌で選手をバックアップ。

決勝トーナメントに進みました。

(一部画像を加工しています)

1年生から3年生まで、応援も選手も一丸となって戦った試合でした。

音楽大空たかく 日輪かかり

スカイラインに なびく 湯の煙音楽

福島一中の体育館に響き渡った2日間でした。

応援ありがとうございました!!

 

 

 

応援ありがとうございました!! バスケ部

バスケ部は岳陽中学校を会場に松陵中学校と岳陽中学校と対戦しました。

4人の3年生を1・2年生が支えて、試合に臨みました。

(一部画像を加工しています)

ほぼ最初から最後までコートを走り続け、ボールをつないだ3年生。

体力も気力も使い果たしてなお、全力プレーを続けました。

応援ありがとうございました!!

応援ありがとうございました!! 野球部

2日間の熱戦、中体連支部大会が終了しました。

各部の活躍をお知らせします。

野球部は、福島二中と福島四中との合同チームでした。

5人の3年生は、去年の新人戦から少ない中でも練習を重ねて頑張ってきました。

(一部画像を加工しています)

1年生は応援を頑張りました!

全力プレーでした。

応援ありがとうございました!!

 

お米の授業 その2

1年生は総合的な学習の時間に、酒米づくりを体験します。

家庭科でお米の授業をした後で、田植えを体験しました。

あいにくの雨でしたが

「楽しみー」と言っていた生徒たち

素足で田んぼに入りました。

田植え機にも乗車し

教えていただきながら

機械植えも体験しました。

この日生徒が植えたのは、4月に蒔いた種もみが成長した苗です。

大きく育つことを願っています。

 

お米の授業 その1

1年生が家庭科の授業でお米の勉強をしました。

教えてくれたのは栄養教諭の先生です。

精米と玄米の違いを学びました。

何がどんなふうに違うのか、炊いたご飯で試してみました。

匂いは

どんな感じかな?

食べた感じは

プチプチしてました。

思っていたより抵抗感はなく

いつも食べているご飯との違いを体験できたようです。

今日から中体連

3年生にとっては、最後の中体連。

先週金曜日に壮行会を行いました。

応援団と全校生徒が健闘を祈って

野球部

女子バレーボール部

男子バスケットボール部

ソフトボール部

男子卓球部

女子卓球部

それぞれの部を精一杯応援しました。

目標に向けて力を発揮できますように!

部活動紹介 最終日

放送委員会の中体連応援企画「部活動紹介」も今日が最終日

最後はソフトボール部です。

ーどんな部活動ですか。

「部員が少ないからこそ、先輩後輩関係なく仲が良い部活動です。」

ー中体連での目標を教えてください。

「私たちのチームは練習試合や大会であまり勝ったことがないので、少しでも良い結果を残したいです。」

ーみんなへのメッセージをお願いします。

「今までの成果を生かして精いっぱい頑張ってきますので、応援よろしくお願いします」

ソフト部のリクエスト曲は、Back numberの「水平線」です。

お気に入りの歌詞は

「水平線が光る朝に あなたの希望が崩れ落ちて

 風に飛ばされる欠片に 誰かが綺麗とつぶやいてる」

だそうです。

声出して盛り上げていこう、ソフト部!!

部活動紹介

今日は男子卓球部。

みんな積極的に活動して、笑顔の絶えない部だと紹介しました。

中体連の目標は、「個人戦、団体戦ともに県北大会出場」

みんなへのメッセージは

「中体連に向けて、みんな真剣に部活動に取り組んでいます。

目標を達成できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!」

でした。

そんな男子卓球部がリクエストしたのは、米津玄師の「ピースサイン」です。

お気に入りの歌詞は

「もう一度 遠くへ行け 遠くへ行けと

僕の中で誰かが歌う」

だそうです。

チャンスボールを逃さず打ち込め、卓球部!!

新体力テスト

3年生の体育

体力テストをしていました。

女子は握力測定

男子は長座体前屈

男子は1回目のあと、ストレッチをして2回目に挑戦。

記録は伸びたかな?

部活動紹介

今日は男子バスケットボール部です。

バスケ部は、「全員元気で、一生懸命練習に取り組んでいます。」と紹介。

中体連の目標は「予選を突破して、決勝トーナメントに進出すること」だそうです。

「一生懸命頑張るので、応援よろしくお願いします!!」

ムードメーカーの2人がリクエストしたのは、10-FEETの「第ゼロ感」

特に歌詞の

「不確かな夢叶えるのさ 約束の夜に

 微かな風に願うのさ 静寂の朝に

 遠い星の少年は その腕に約束の飾り

 まだ旅路の最中さ 現枠の園に」

の部分がお気に入りだそうです。

最後まで走り続けろ、バスケ部!

燃える前と後

2年生の理科です。

スチールウールを燃やす実験。

燃やす前と後では手触りが違うようで。

ピンセットでほぐしたり

指でつまんだり

どんな感じなのかな

「燃えた後は、なんか砂っぽいです。」

燃えた前と後で、どうして変わるのでしょうね。

 

地区民として参加

今日は荒井小学校150周年大運動会

本校生徒も地区民として競技に参加しました。

プログラム「変なトライアスロン」

1 牛乳瓶にのったソフトボールを片手で別な瓶に移す

2 重ねた段ボール箱を手だけで挟んで運ぶ

3 ボールを転がしてビンを倒す

ゴール後には賞品も

1位になりました

お天気も良く絶好の運動会日和でした。

部活動紹介

今日は女子バレーボール部です。

バレー部は「先輩、後輩関係なく、とても仲の良い部活です。全員がムードメーカーと呼べるくらい、声を出して頑張っています。」と紹介しました。

中体連の目標は、「マイナスな言葉を言わず、どんなときでも最後まで全力で笑ってプレーすること」だそうです。

全校生へは、「あきらめずに頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。」とメッセージをおくりました。

バレー部のリクエストは、HIPPYの「君に捧げる応援歌」でした。

中でも、

「立ち上がろうとする 君に捧ぐ 君への応援歌 全力注ぐ

足りないものは 一緒に探そう 希望胸に 扉開いていこう」

という歌詞が特にいいそうです。

FIGHT、バレー部!!

 

 

 

新番組

放送委員会の昼の新番組。

中体連に向けての部活動紹介が昨日からスタート。 

トップバッターは野球部。

「先輩後輩関係なく、明るく楽しい部活です。」と紹介。

中体連の目標は、「1試合ごとに全力で、ミスを続けないようにすること」だそうです。

最後は野球部リクエストの曲

FUNKY MONKEY BABY'Sの「悲しみなんて笑い飛ばせ」

が流れました。

がんばれ,野球部!!

 

ロック・ペーパー・シザーズ

1年生の教室に入った途端

「 ロック・ペーパー・シザーズ」と話しかけられました。

思わずじゃんけん。

ペア学習の相手を務めました。

生徒は友達に「ハロー」と声をかけ

じゃんけんの勝ち負けで、会話の分担を決めるようです。

最後にもう一度じゃんけんをするようで、

勝つとポイントになりました。

楽しみながら何回も繰り返し学習しました。

 

「ふくよみの日」には

毎月24日は「ふくよみの日」です。

今月は応援団の練習があるので、本校では今日が「ふくよみの日」でした。

「ふくよみの日」は、昼休みに全校読書をしています。

約25分、それぞれの教室で静かに本を読みます。

今日は特別に、図書委員会がビブリオバトルの紹介を行いました。

過去のビブリオバトル福島県大会の動画を視聴しました。

限定30人が視聴できました。

希望者だけあって、熱心に見ていました。

実際に体験してみると、もっと面白さを実感できるかもしれませんね。

食の教育

本校には、栄養教諭と主任栄養技師が所属しています。

1年生の家庭科では、中学生に必要な栄養素を学びます。

今日は授業で栄養教諭から専門的な話をしてもらいました。

また、隔月で昼の放送をとおして、給食のメニューにちなんだお話を栄養技師がしています。

毎週火曜日は「和食の日」として、主菜は魚にしていること。

今日はかつおを使ったメニューでしたが、みそ汁にもだしとしてかつおを使っていること。

献立は栄養面だけでなく、季節や旬の食材、行事なども考えて作られています。

そのようなことも含めた話を、毎日子供たちは聞くことができています。

ちなみに今日の給食です。

献立:ごはん、なめこ汁、かつおの竜田ケチャップソース、ごまあえ、牛乳

明日は「かみかみの日」のメニューです。

先生方の授業参観

昨日は、「学校訪問」がありました。

学校訪問は、教育委員会等の先生方が授業を参観に来られる行事です。

すべての学級の授業をご覧いただきました。

一部を紹介します。

予想を超える先生方の数に、だいぶ緊張した生徒もいたようです。

参観された先生方からは、落ち着いた授業態度で素直な生徒たちですねと言っていただきました。

 

 

 

特設ボランティア部始動

毎年恒例のボランティア活動。

今年の特設ボランティア部には、総勢37名が入部しました。

18日(土)に第1回の田植えに参加しました。

この日の参加者は19名。

絶好の田植え日和

みんなそれぞれ苗を持って1列に並びました。

参加された木幡市長と一緒に。

2年生は、特に上手です。

手持ちの苗がなくなったら、投げ渡されます。

ナイスキャッチ!?

大人の人にも負けない植えっぷりです。

植えている稲は酒米用のものです。

田んぼの隅までみんなで植えました。

田植え後、みんないい顔をしていました笑う

秋には稲刈りのボランティアがあります。