六華日誌

学校の様子から(校内点描)

午前中、寒の戻りがあり窓の外に見える吾妻連峰は真っ白になっていました。

1年生は「さむ~い」と言いながらも元気に安全に下校していきました。

新年度が始まって4日目。各学級授業が軌道に乗ってきていました。

4年1組は音楽。手拍子でリズムをとっています。

5年1組は理科。植物のつくりについて絵で表しています。

5年2組は算数。計算の仕組みを言葉で説明できるように考えていました。

2年2組は生活科。ビオトープや校庭で見つけた「春」を絵にかいていました。

6年3組は理科。集気びんの中にろうそくを入れると炎が消えてしまう様子を観察し、その理由を考えました。

新生活が始まって初めての週末です。疲れがたまっている児童も多いかと思います。しっかり休んでまた来週元気に登校してきてほしいと思います。