六華日誌

学校の様子から(4-1・4-2)

4校時、4-1は図画工作で木版画の授業でした。

先輩が残していった見本を参考に、版木に下書きしたデザインを彫り進めていきます。

初めての彫刻刀ということで、持ち方や手の置き方に指導を受けていよいよスタート。

野球やバスケットボール、スノーボードなどスポーツに関する思い出を表現している児童が多くいました。

今日は全員けがをしないで終了。これからも正しい使い方を守ってけがをしないで進めてほしいと思います。

4-2は理科の実験中。水はどのように温まるのかを確かめる実験です。

例年であればグループごとに実験を行っていましたが、現在は感染リスクを下げるためにグループごとに行う実験が制限されていますので、教師の演示実験を全員で確かめていました。

水に「示温インク」を入れてガスコンロで温めると水の色が青からピンクに変化していく様子がよくわかります。

教卓から遠く見えにくい児童のために、タブレットで映像をテレビモニターに映す工夫もしていました。

この実験を見ながら、昭和時代のお風呂は上のほうだけが温かくなっていたので、よくかき混ぜてから入るのが普通だったからこの実験結果は身をもって知っていたなあと懐かしく思い出しました。