六華日誌

防犯教室実施

川崎市で小学生が犠牲になる痛ましい事件が起きましたが、本校では自分の身を守るための防犯教室を実施しました。

初めに校内に不審者が侵入した想定で教室内で静かに待機する練習を行い、不審者確保後に体育館へ全員避難しました。福島警察署の方から昇降口から不審者が校内に侵入してきた場合の対応について、本校教職員も研修を行いました。

体育館には全校児童が真剣に無言で移動することができました。

校外で不審者に出会ってしまったら「すぐに逃げる」「大人を呼ぶ」「お店に逃げる」「『助けて!』と大声を出す」など具体的に教えていただきました。腕をつかまれたときには、腕を回して離れるとよいそうです。

教えていただいたことが活用される日が来ないことが一番ですが、万一に備えて準備をしておくことは大切です。ご家庭でもお子さんと話す機会を作ってください。