六華日誌

学校の様子から(交通教室)

新学期スタート3日目。今日は全学年で交通教室を実施しました。

1年生は担任と一緒に学校の周りの道路を歩き、安全な歩行を学習しました。

2年生はグループごとに地区内を歩き、戻ってからは自分たちの歩き方を振り返りました。

6年生は福島警察署長さんから「家庭の交通安全推進員委嘱状」を交付されました。署長さんからは、シートベルトの着用や自転車ヘルメットの着用を家族や周囲の人たちに呼びかけてほしいという話がありました。

警察署員の方の話によると、交通事故に遭う数は1年生でも6年生でもほとんど変わりはないそうです。「高学年になったから」と油断せず、安全な登下校を心掛けるようにこれからも学校で指導していきたいと思います。