月輪小学校日誌

会議・研修 どんな言葉をかけられるとうれしいかな

4年生の教室です。
本校の新採用教員の研修の一環として
4年生の学級活動の師範授業を見せていただきました。

じぶんの絵を見てもらおうと
Aさんが「これ、見て、見て」
それに対して
Bさん「あっ、そう。」と
    言うなり、その場から離れていった。
Aさんの気持ちを想像します。
「悲しい」「せっかくかいたのに」
「へたくそだと思われたのかな」・・・・・


続けて、リレーで一番遅くゴールした友達へどんな言葉をかけるか考えます。
「がんばってくれてありがとう」「一位じゃなくても大丈夫だよ」「また、次も頑張ろう」
温かい言葉が続きます。


先生から「学習したことをもとに、来週一週間頑張ってみることを決めましょう。」との発問
子どもたちは真剣に考えます。
「優しく声をかける」「悪い言葉はつかわない」「友達の話をちゃんと聞く」・・・・・・
一週間実践してみてどうだったか、話し合い、今後の生活に生かしていけるようにしていってください。