月輪小学校日誌

病院 学校保健委員会開催しました

本日、学校医さん、保健師さん、保護者の皆様、教職員
参加のもと令和2年度の学校保健委員会を開催しました。

子どもたちの健康診断結果をもとに子どもたちの健康にかかわる現状について
養護教諭から説明をした後、教頭より、本校の新型コロナウイルス感染症拡大
予防対策について説明しました。

その後、保健師さんと、学校医さんから新型コロナウイルス感染症拡大予防ために
大切なこと、万が一感染した場合の対応について、丁寧に教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校医さん、保健師さんから新型コロナウイルス感染症拡大予防のための
具体的な行動についてのお話はたいへん分かりやすく、今後の感染予防の
方策として、生かしていきたいと思いました。

ポイントは以下の通りでした。
〇蜜を避ける
〇こまめに手洗いをする。
〇マスクの着用
〇マスクを着用していないときは、大声を出さない。
〇食事中は、無言か小声で短く話す。または、話すときはマスクをする。
 口の前に手やハンカチ等をおいて話す。

家庭でも改めて実践していくとよいですね。