月輪小学校日誌

NEW 「6年生、イメージトレーニングを!」「15/20 ちょっと一息!(その15)」他

≪児童の皆さん、ちょっと一息つきませんか?(その15)≫

休みに入って15日目。だんだんとネタが尽きてきました衝撃・ガーン

≪なぞなぞ≫※交通安全編

・「むしは むしでも あぶない むしは?」※アブラムシ・ハチでは、ありません。アブでもありません。

・「1番から10番までの駐車場がありました。でも、いつも9番が空いています。なぜでしょう?」

※答えは、一番下へ

【6年生、イメージトレーニングを!】

・当日の朝、リハーサルをしますが、イメージトレーニングもしておきましょう。2回練習しただけでしたね。

・「起立・礼・着席」など、全て進行が号令をかけます。

≪一つ目の印:ここで自分の番を待ちます≫

≪二つ目の印:ここで止まって、礼をします≫

≪3つ目の印:一歩前へ出て卒業証書を受けます≫

【図書室の準備OK】

学校司書が新年度からの準備をしました。4月からの貸し出しをお楽しみに。

 

※答え

・「むしは むしでも あぶない むしは?」※ハチでは、ありません。アブでもありません。

※もちろん、「信号無視」(しんごう むし)衝撃・ガーン

・「1番から10番までの駐車場がありました。でも、いつも9番が空いています。なぜでしょう?」

※もちろん、「車は、9(急に)止まれない」から。ニヒヒ