学校の様子

あいさつは交わすもの

代表委員会の児童が、来週から始まるあいさつ運動の呼びかけをしました。

あいさつを「交わす」が今回の運動のポイント。あいさつを「する」とは違うの?

あいさつをしたと思っても、相手に伝わらないことが多い経験があります。

そこで、「交わす」と「する」の違いとコツを実演を交えて教えてくれました。

①互いのあいさつが終わるまで相手をきちんと見ること。(目が合うように)

②声の大きさや笑顔も大切。

③レベルアップは、立ち止まってあいさつを交わすこと。

さあ、元気にあいさつを交わしていきましょう。 あいさつは先にしたほうが気持ちがいいぞ!