Blog

鉛筆 授業風景 5・6年

 5年生は国語「大造じいさんとがん」でした。「大造じいさんはなぜ、はればれとした顔つきで見守っていたのだろう」という課題で、教科書に書いてあることをもとに自分の考えを話し合いました。とても意欲的に発言し、課題に対するまとめをしました。

 

 

 

 

 6年生は社会「明治の国づくりを進めた人々」の学習でした。「大久保利通は、どのような国づくりを目指して取り組んだんか」という課題で、各自が教科書等をもとに調べ、そのあと話し合いをしました。さすが最高学年らしく、みんなで考えを出し合い、課題解決を進めていました。