Blog
鼓笛のバトン
12月20日(金)、来年度の鼓笛に向けて、2・3年生が練習を行いました。今日は、2・3年生が初めて合わせて演奏をしました。6年生が演奏を聴きながら、良かったところや改善点について指導をしていました。本校の伝統が受け継がれていく様子を見て、とても頼もしく思いました。
6年 今年最後の読み聞かせ
12月20日、たんぽぽの会の方から、6年生に、今年最後の読み聞かせがありました。谷川俊太郎さんの詩集や雪女、クリスマスのまえのばんなど、たくさんの本を読んでいただきました。挿絵がきれいな本もあり、子どもたちは、目と耳で楽しんで聞いていました。今年もたくさん読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
2年 町探検発表会
2年生が、生活科の時間に行った町探検の発表を行いました。3つのグループに分かれ、タブレットを使ってまとめたものを発表しました。全員が発表を行い、動画を使って発表するグループも見られ、素晴らしい発表会となりました。
5年 お楽しみ集会
5年生が、体育館でお楽しみ集会を行いました。伝言ゲームの言葉を絵に変えて行ったり、けい泥をしたり、思いっきり体を動かして楽しみました。
4年 お楽しみ集会
12月20日(金)、4年生が、お楽しみ集会を行いました。初めは、なんでもバスケットです。担任の先生と一緒に楽しく活動していました。
3年 「わかってあげてからわかってもらう」
12月19日(木)、3年生が、「どんな話の聞き方がよいか」について学習しました。初めにどんな聞き方がうれしいか意見を出し合いました。その後、物語に出てくる5人の友達の聞き方について話し合いました。話は、目と耳と心で聴くこと、共感しながら聞くとよいことがわかりました。「わかってあげてから、わかってもらう」今日学習したことをいかして仲良く生活をしていきましょう。
1年外国語活動 もうすぐクリスマス!
12月19日(木)の外国語活動の時間に、1年生がl、ALTのステファニー先生とクリスマスについて学習をしました。外国のクリスマスの映像を見たり、クリスマスツリーの飾りを作ったりしました。色とりどりに飾られたツリーが完成しました。
さくらっ子美術館 5年
5年生が、図画工作の時間に制作した作品が飾られていました。電動のこぎりを使って形を工夫して切り、丁寧に彩色された作品です。どうぞご鑑賞ください。
5年 読み聞かせ
12月17日(火)のさくらっ子タイムに、5年生が、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。谷川俊太郎さんの絵本や本物を当てる本など、いろいろな分野の本を楽しく読み聞かせしていただきました。
4年 読み聞かせ
12月17日(火)のさくらっ子タイムの時間に、学校司書の方から読み聞かせをしていただきました。半分になったり、倍になったり、算数の時間に学習している内容と関連した本でした。子どもたちは、どんどん倍になっていく数字に驚きながら聞いていました。
3年 読み聞かせ
12月17日(火)の外国語活動の時間に、3年生が、EAAの先生から英語の本の読み聞かせをしていただきました。クリスマスの本で、プレゼントが隠されている絵本でした。子どもたちは、どんなプレゼントが入っているか予想しながら聞いていました。
5年 Win-Winを考えよう
12月16日(月)の3校時に、5年生の研究授業を行いました。アンケート結果をもとに、どうしたらWin-Winになるか、グループで話し合いました。「話し合うこと」「相手の気持ちを考えること」「平等であること」が大切であることがわかりました。学習した「太陽マインド」でみんながハッピーな学校生活を送ってください。
2年「見つけたことをしょうかいしよう」
12月16日(月)、2年生が生活科の時間に、町探検でみつけたことを紹介する学習に取り組んでいました。3つのグループに分かれ、それぞれ紹介するものを話し合い、タブレットを使ってまとめていました。
1・2年 幼小交流!
12月13日(金)、1・2年生が、佐倉幼稚園のみなさんと交流を行いました。しっぽとりや猛獣狩り、じゃんけんリレーをしました。1・2年生は、園児のみなさんのお世話をしたり、一緒に遊んだり、楽しい時間を過ごし交流を深めました。
3年~6年 書初め教室
12月13日(金)の3・4校時に、3年生~6年生が、書初め教室を行いました。地域ボランティアの方々から、毛筆の基本やポイントについて教えていただきました。練習を続けるうちに、筆使いや文字のバランスがどんどんよくなっていきました。ボランティアの皆様、ご指導ありがとうございました。
4年 「Win-Winを考える」
12月11日(水)、4年生が、Win-Winについて考えました。初めに4つのタイプから自分はどのタイプにあてはまるかを考えました。次に、ジャンケンの仕方や体育館の使い方など、どうしたらWin-Winになるかグループで話し合いました。「Win-Win」になるためには、自分のことだけでなく相手のことも考えること、「Win-Win」を考えることで、みんながハッピーになれることがわかりました。今日の学習を生かし、Win-Winな毎日を送りましょう。
ぱち・ぱち・ぱち・・・ そろばん教室(3年生)
非常勤講師の黒羽 清美 先生から
3年生がそろばんの使い方を習いました。
今では、ほとんど見たことがない「計算機」にみんな興味津々でした。
2年図画工作 「わくわくおはなしゲーム」
12月9日(月)、2年生が図画工作の時間に、「わくわくおはなしゲーム」に取り組んでいました。お話を考えながら、楽しくみんなで遊ぶゲームをつくります。紙の箱や色の特徴からお話を考えたり。それをすごろくなどのゲームに表したりしました。みんなで遊ぶのが楽しみですね!
「交通安全優良学校賞」をいただきました。
日頃の交通安全指導や地域との連携のもと交通道徳の高揚に努め、無事故が継続している功績により、「交通安全優良学校賞」をいただきました。見守り隊の皆様やPTA健全育成委員の皆様の活動のおかげと感謝申し上げます。今後も交通事故防止に一層努めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。
3年音楽 「メリーさんのひつじ」
12月6日(金)、3年生が、音楽の時間に「メリーさんのひつじ」をリコーダーで練習しました。2つのパートに分かれて練習しました。練習後は、2つのグループに分かれ発表しました。どちらのグループもリズムを合わせ美しい音色で演奏できました。
1年国語 作文を読み合おう
12月5日(木)、1年生が、国語の時間に書いた作文を読み合っていました。グループになって作文を読み合い、カードに感想を書きました。みんなが書いた作文には、楽しかったことがたくさん書いてありました。
3年 民家園見学
12月5日(木)、3年生が福島市民家園の見学に行きました。昔の道具や囲炉裏などを見て、自分たちの生活と比べていました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に見学していました。
6年学級活動 「Win-Winを考える」
12月4日(水)、6年生が、学級活動の時間にWin-Winについて考えました。4つのタイプから自分はどの考え方にあてはまるか考え、どの考え方がよいか話し合いました。「Win-Win」になるためには、相手のことを考えることや思いやること、どうしても難しい場合は見送ることも大切なことがわかりました。話し合ってわかったことを生かし、Win-Winな学校生活を送ってください。
3年 読み聞かせ「かっぱ」
12月3日(火)のさくらっ子タイムに、3年生が、たんぽぽの会の方から読み聞かせをしていただきました。今日は、谷川俊太郎さんのカッパの詩を、カッパの人形やじゃんけんも加えながら楽しく朗読していただきました。また、クリスマスに関する本などの読み聞かせをしていただきました。最後に子どもたちのリクエストに応えていただき、カッパのじゃんけんをして楽しい読み聞かせの時間となりました。
5年 NHK福島放送局見学
12月3日(火)、5年生が、NHK福島放送局を見学しました。テレビ局やアナウンサーの仕事について説明をしていただき、カメラや機械の操作を体験させていただきしました。毎日のニュースは、どのようにして伝えられているか知ることができ、普段見ることができない所も見学させていただきました。
4年外国語活動 What do you want
12月2日(月)の外国語活動の時間に、4年生が、What do you want~?の学習をしました。黒板に貼られた食品の中から好きなものを選びます。グループで協力しながら、ゲーム形式で楽しく学習しました。
2年学級活動 クリスマス会をしよう!
12月2日(月)の学級活動の時間に、2年生が、クリスマス会について話合いをしました。司会者が中心となって、クリスマス会に行う2つのイベントを話し合いました。自分の意見を述べたり、質問したり、みんなで楽しめるものを決めていました。クリスマス会が楽しみですね!
児童会主催 お楽しみ集会!
11月29日(金)、企画委員会の主催で、お楽しみ集会を行いました、縦割り班に分かれ、ジャンケンリレーや手つなぎ風船バレー、玉運びを行いました。どのグループも協力し合い、楽しく活動していました。企画・準備をしてくれた企画委員会のみなさん、ありがとうございました。
鼓笛オーディション スタート!
11月28日(木)から、来年度の鼓笛編成に向けてのオーディションが始まりました。子どもたちは、緊張しながらも一生懸命演奏していました。
今日も仲良し!全校生鬼ごっこ!
11月28日(木)の業間の時間に、体育委員会主催の鬼ごっこを行いました。1年生が6年生を追いかける場面も見られ、全校生で、校庭を駆け回り楽しく遊びました。
5年 収穫祭!
11月27日(水)、5年生が、収穫祭を行いました。お米の収穫を祝い、収穫まで関わってくださった方々への感謝の気持ちを伝えました。おにぎりとみそ汁を作って、おいしくいただきました。
みんな仲良し!全校生けいどろ!!
11月26日(火)の業間の時間は、全校生で行うけいどろです。小春日和のもと、全校生で校庭を駆け回りました。
6年生が考えた給食献立、ごちそうさまでした!
11月26日(火)の給食は、6年生が考えた献立でした。メニューは、ご飯、ますの塩焼き、豚汁、わかめサラダ、、みかんゼリー、牛乳です。家庭科で学習した五大栄養素を考え献立をたてました。全校生でおいしくいただきました。
1年 あきのおもちゃをつくってあそぼう
11月26日(火)、1年生が、自分たちでつくった秋のおもちゃで遊びました。どんぐりのマラカスやまつぼっくりのけん玉など、たくさんのおもちゃがあり、子ども達は、秋を満喫しながら楽しく遊んでいました。
5年外国語 「How much ~?」
11月26日(火)、5年生が、外国語科の時間にALTのステファニー先生と、「How much ~?」の学習をしました。ステファニー先生からの問題の値段を、グループで考えて答えます。どのグループも、いろいろな食べ物の値段を予想しながら答えていました。
3年算数 重さのたんいとはかり方
11月26日(火)、3年生が、重さのたんいとはかり方について学習しました。隣同士で、はかる道具をつくったり、重さを比べたりしました。協力しながら、いろいろな物の重さを比べ、ノートにまとめていました。
3・4年 3校交流学習
11月25日(月)、3・4年生の3校交流学習がありました。
自己紹介のあと、ジェンカやドッジボールをして楽しい時間を過ごしました。
ワクワク 絵本読み聞かせ
たんぽぽの会の方による絵本の読み聞かせがありました。
今日は、1年生です。
動きや実物体験を交えながら絵本のおもしろさを、楽しく伝えてくれます。
みんな、『ワクワク』の気持ちで聞いていました。
5年 幼小交流学習
11月22日(金)、5年生が、佐倉幼稚園のみなさんと交流学習を行いました。自己紹介を行った後、紙飛行機やパズル、昔遊びなどをして遊びました。5年生は、園児のみなさんのお世話をしっかり行うことができました。園児のみなさんもとても楽しそうでした。学校のみんなで、みなさんの入学を楽しみにしています!
4・5年 ボッチャ教室
11月21日(木)、パラアスリート派遣事業ボッチャ教室が行われました。東京2020パラリンピックで監督を務めた日本ボッチャ協会の村上光輝さんに、ボッチャについて教えていただきました。子どもたちはルールがわかると自分たちでどんどん試合を進め、パラスポーツに親しみ楽しんでいました。
力走!ランRUNフェスティバル
11月19日(火)、ランRUNフェスティバルを行いました。
たくさんの保護者の方に応援をいただき、練習以上の成果を発揮できた児童がたくさんいました。応援ありがとうございました。
6年生が考えた給食献立、いただきます!
今日の給食は、6年生が学級活動の時間に考えた献立でした。ポイントは、旬のサツマイモとみかんを使ったことです。また、人気のりっちゃんサラダで、野菜をたくさんとれるようにしました。今日は、佐倉幼稚園の皆さんも一緒においしくいただきました。また、今日から朝食について見直そう週間がスタートしました。養護教諭から、朝食の大切さについてのお話や読み聞かせがありました。朝ご飯をしっかり食べて、寒さに負けず元気に生活しましょう。
1年外国語活動 はらぺこあおむし
11月18日(月)、1年生が、外国語活動の時間にALTのステファニーと曜日の学習をしました。はらぺこあおむしの塗り絵を使って、楽しく学習に取り組んでいました。
3年 県警本部見学
11月18日(月)、3年生が、県警本部を見学しました。警察の仕事の紹介があり、通信指令課・交通管制センターの見学をしました。制服で写真撮影をしていただいたり、パトカーに乗せてもらったり、子供たちは、とてもうれしそうに学習していました。
陸上競技大会表彰・ランRUNフェスティバルの目標発表
10月2日に行われた、福島市陸上競技大会の表彰式を行いました。受賞した6年生は、堂々と校長先生から賞状を受け取りました。また、拍手を送っていた在校生からは、「憧れのまなざし」が注がれていました。
受賞した6年生の皆さん。練習を一生懸命がんばった6年生の皆さん。おめでとうございます!
そのあと、11月19日(火)に行われる「ランRUNフェスティバル」での目標発表がありました。
みんな、自分の目標に向かってがんばれ!!
5年算数 「速い」ってどういうこと?
11月15日(金)、5年生の算数の研究授業がありました。今日は、時間も距離も違う時の、速さの比べ方を考えました。一人で考えたり、ペアやみんなで話し合ったり、真剣に学習に取り組んでいました。
6年 給食・地産地消
11月14日(木)、6年生が、西部学校給食センターの方から、給食の地産地消についてお話を聞きました。地産地消には、地元の農家さんが育てた新鮮な食べ物が手に入ること、安心で安全な食材を選ぶことができること、食文化を守ることなど、いろいろな良さがあることを知ることができました。お話の後は、白河市のブロッコリーや佐原産の鶏肉などを使ったおいしい給食をいただきました。
4年 荒川・地蔵原堰堤見学
11月14日(木)、4年生が、荒川や地蔵原堰堤の見学を行いました。晴天のもと、森の案内人の方の説明を聞きながら、堰堤について学習したり、深まる森の秋を満喫したりしました。
3・4年 ランRUNフェスティバルに向けて
3・4年生が、ランRUNフェスティバルに向けて試走を行いました。全員、1000Ⅿ完走することができました。来週の本団に向けて、自己ベストを目指しがんばりましょう。
2年 さつまいもパーティー
11月13日(水)、2年生が楽しみにしていた「さつまいもパーティー」を行いました。苗を植えてから、水をあげたり、雑草をむしったり、みんなで大切に育てたさつまいもです。ふかし芋にしておいしくいただきました。「おいしいね」「あまいね」と、笑顔いっぱいの子ども達でした。
雑巾寄贈、ありがとうございました
11月12日(火)、上名倉東部千寿会様から、雑巾百五十枚を寄贈していただきました。6年生の保健委員長が、代表していただきました。環境美化に向けて使わせていただきます。ありがとうございました。
5年 自動車工場見学
11月12日(火)、5年生が、自動車関連工場アイソテックを見学しました。担当の方が、自動車製造について、わかりやすく説明をしてくださいました。子どもたちは、工場の見学をしたり、部品をさわったり、興味をもって学習に取り組んでいました。
ラジオ福島 ふるさとリポーターライブ出演
11月12日(火)ラジオ福島の「ふるさとリポート」のコーナーに、本校児童がライブ出演しました。朝早い時間帯での出演となりましたが、学校の紹介や特技等について、はきはきと受け答えすることができました。
3年国語 授業研究
11月8日(金)、3年生の国語の授業研究がありました。「せっちゃくざいの今と昔」の文章を読み、自然にあるもので作ったせっちゃくざいのよさについて考えました。
本文に線を引いたり、隣の人と話し合ったり、真剣に学習に取り組んでいました。
修学旅行 べ二−ランド
修学旅行2日目、べ二−ランドに行きました。いろいろな乗り物にのってエンジョイ!
修学旅行 退館式
修学旅行2日目、全員元気に朝食を食べました。
退館式を行い、べ二−ランドに出発です。
修学旅行 夜の散策
修学旅行1日目、夕食はコ−ス料理をいただきました。とってもおいしかったです。
夕食後、夜の散策を行いました。仙台の夜景は、とてもきれいでした。
修学旅行(1日目)
5、6年生の修学旅行が始まりました。
はじめに、青葉城址を見学し、仙台駅に移動して、班別フィールドワークに出発しました。合流地点の仙台市科学館を目指して活動しています。
1年 生活科 リース作り
11月5日(火)、1年生が、生活科の時間に、自分で育てたアサガオの茎を使ってリースを作りました。丸くした茎の部分に、どんぐりや松ぼっくり、リボンなどを飾り付けました。素敵なリースが完成しましたね。
読み聞かせは、楽しい!
読み聞かせボランティア「たんぽぽの会」の古関さんが、今日は6年生に絵本を読み聞かせをしてくれました。
耳が聞こえにくいメジャーリーガーのお話に、6年生みんなが聞き入っていました。
ふくしま教育週間 自由参観日
本県では、11月1日を「ふくしま教育の日」とし、11月1日から7日までの1週間を「ふくしま教育週間」としています。本校では、本日自由参観日のため、保護者や祖父母の方々が来校されました。子どもたちの頑張る姿が見られたり、お家の方に手伝ってもらったり、うれしそうに授業に取り組んでいました。
Happy Halloween!!(ハッピー ハロウィン!!)
本日(10月31日)は、『Halloween』ということで、スティフィ(ALT)とハロウィンにちなんだ外国語の授業を行いました。
職員室まで、楽しそうな笑い声と「ハッピー ハロウィン!!」のかけ声が響いてきました。
ハッピー ハロウィン!!
3年外国語活動 GOゲーム
10月29日(火)2校時、3年生が、外国語活動をEAAの先生と一緒に行いました。今日は、三角形や四角形、丸などの形の学習です。英語での言い方を学習した後、グループに分かれてGOゲーム(カルタ)をしました。
さくらっ子フェスティバル 大成功!
10月26日(土)、さくらっ子フェスティバルが行われました。各学年ともこれまでの学習の成果を発揮し、堂々と演技することができました。多くの方々にお越しいただき、ありがとうございました
明日が本番、幼稚園の皆さんが鑑賞しました
10月25日(金)、佐倉幼稚園の皆さんが、さくらっ子フェスティバルで行う1・2年生の劇を鑑賞しました。幼稚園の皆さんを前に、1年生も2年生も張り切って演技をしました。いよいよ明日が本番です。今までの練習の成果を発揮してがんばりましょう。
4年図画工作 「新聞紙タワー」
10月24日(木)の図画工作科の時間に、4年生が、新聞紙を使ってタワーをつくりました。3つのグループに分かれ、楽しく工夫しながら制作していました。
3年算数 「円と球」
10月24日(木)の算数の時間に、3年生が、円の学習をしました。今日の学習課題は、玉入れをするのにどんな並び方がよいかです。いろいろな並び方について発表があり、どれが一番よいか話し合っていました。
2年外国語活動 「ハローウィン・カード」
10月23日(水)、2年生が、外国語活動の時間に、ハローウィン・カード作りを行いました。ALTのステファニー先生と一緒に楽しく取り組んでいました。
1年図画工作 「おはなし だいすき」
10月23日(水)、1年生が、図画工作科の学習で「おはなし だいすき」に取り組んでいました。2学期に学習した「スイミー」のお話の好きな場面を、それぞれ絵に描きました。背景を工夫したり、エビを貼り付けたり、工夫して制作していました。
最後にスイミーを貼って完成です。どの作品も海の中や生き物の様子がよく表現されていました。。
みんな楽しみ。絵本の読み聞かせ。
たんぽぽの会の古関さんと学校図書館司書の佐々木さんが、絵本の読み聞かせをしてくれました。
2年生は、ビックブック「森のかくれんぼ」
5年生は、ハロウィンに関するコウモリについての本
1年生は、友達と練習した音読発表をしていました。
さくらっ子フェスティバル・リハーサル(1年・3年・4年・6年)
10月21日(月)の1校時から4校時に、さくらっ子フェスティバルのリハーサルが行われました。どのクラスも迫力のある演技で本番さながらの発表でした。本番まであと4日、最終確認をしっかりしていきましょう。
<1年>
<3年>
<4年>
<6年>
1年 しゃぼん玉
10月18日(金)、1年生がしゃぼん玉を使って絵を描いていました。しゃぼん玉からいろいろな色や形ができて、とても楽しそうに取り組んでいました。
さくらっ子フェスティバル・リハーサル(2年・5年)
10月18日(金)、2年生と5年生のさくらっ子フェスティバルのリハーサルが行われました。どちらの学年も本番さながらのリハーサルでした。再度手直しをして本番を迎えます。
<2年生>
<5年生>
5・6年 修学旅行フィールドワーク計画
10月16日(水)4校時、5・6年生が、修学旅行の計画を立てていました。6つのグループに分かれ、見学場所や昼食などについて話し合いました。どのグループも仲良く協力しながら話し合っていました。
通知票(前期) 配布しました
10月15日(火)、通知票(前期)を配布しました。初めて通知票をもらう1年生は、ドキドキワクワク!〇の数を数えたり、お友達と見せ合ったりしていました。入学してから頑張ってきた結果です。お家の方からもたくさんほめてもらいましょう。
3年書写
10月15日(火)、3年生が、書写の授業で「曲がり」と「反り」の学習をしました。正しい姿勢で、心を落ち着かせ一筆一筆丁寧に書いていました。
4年社会 「郷土の伝統・文化」
10月15日(火)、4年生が、社会の時間に「郷土の伝統・文化」について学習をしました。今日は、福島県の文化財について調べました。各自またはグループで、タブレットを使いながら学習に取り組んでいました。
2年 さくらっ子フェスティバル練習
10月15日(火)の2校時に、2年生が、さくらっ子フェスティバルに向けて練習をしていました。体育館で、台詞を合わせたり、動きを確認したりしました。どんな劇に仕上がるか楽しみです!
6年図画工作 「わたしの大切な風景」
10月11日(金)、6年生が、図画工作化の時間に「わたしの大切な風景」を描いていました。どんな色にしようか考えながら取り組んでいました。みんなでBGMを聴きながら、楽しく制作に取り組んでいました。どんな風景画になるか楽しみです。
1年国語 「なにに 見えるかな」
10月11日(金)2校時、1年生が、国語の授業で「なにに 見えるかな」の学習をしました。葉っぱや木の実を並べると、いろいろなものに見えてきます。ペアやグループになって、何に見えるか、話したり、聞いたりすることができました。
5年 さくらっ子フェス 準備スタート
今月下旬に行われる学習発表会「さくらっ子フェスティバル」に向けて、各学年、準備や練習が始まりました。本番まで約2週間です。自分の役割をしっかりと果たせるように、思い出に残る発表会となるように、協力し合ってがんばりましょう。
3年 スーパー見学
10月10日(木)、3年生が、社会科の学習で、スーパー見学を行いました。スーパーまで歩いて行き、売り場や働いている人の様子を見学しました。お店の方の説明をメモをとりながら熱心に聞き、質問をしていました。最後には、買い物体験も行い、それぞれ買いたいものをレジで精算することができました。スーパーの皆様、大変お世話になりました。
4年外国語活動 アルファベット
10月8日(火)の4校時に、4年生が、EAAの先生と外国語活動を行いました。今日の学習は、場所を表すアルファベットの学習です。友達が選んだ場所の名前を英語で答えます。全部答えられたかな?
マラソン大会に向け練習スタート!
10月に入り、業間の時間を使って、マラソン大会に向けての練習が始まりました。今日は雨天のため、体育館を全校生と教員で走りました。マラソンとは思えないスピードで走っていました!!
2年生活 「うごくうごく おもちゃ」
2年生が、生活科「うごくうごくおもちゃ」づくりに取り組んでいました。先週の続きで、4つのグループに分かれ、作り方を教えてもらったり、見せてもらったりしていました。お友達からアドバイスをもらったり、一緒に遊んだり、夢中になって楽しく動くおもちゃをつくっていました。
さくら クリーン・ディ ご協力ありがとうございました
10月6日(日)、PTAさくら クリーン・ディが行われました。普段手がまわらないガラス磨きやトイレの掃除を中心に行っていただきました。子ども達もお手伝いしながら、見違えるようにピカピカになりました。お陰様で、子どもたちは、きれいな学習環境で気持ちよく学校生活を送ることができます。保護者の皆様には、休日にもかかわらずご協力をいただきまして、ありがとうございました。
1年図画工作 「ならべてならべて」
10月3日(木)3・4校時に、1年生が、図画工作で「ならべてならべて」の学習を行いました。身の回りのものを工夫して並べる活動です。箱を丸く並べたり、どんどん高く積み上げたり、とても楽しいそうです。友達と仲良く協力して作ることができました。最後に完成した作品の前で記念撮影をしました。次はどんな作品が生まれるのでしょう。
3年 作品鑑賞会
10月3日(木)3校時に、3年生が、完成した作品の鑑賞会を行いました。友達の作品を鑑賞しながら、良いところや感想を記入していました。どの作品からも、一人一人の楽しかった思い出が伝わってきました。
5年理科 クイズ「この音わかるかな?」
10月3日(木)3校時の理科の時間に、5年生が、クイズを考えていました。何枚かの映像を見て、何の音かを当てるクイズです。かわいらしいぬいぐるみの映像や車の映像がヒントでした。正解を言い当てた児童は大喜び。学習したことを思い出しながら答えていました。
福島市陸上大会終了!
10月2日(水)、晴天の下、福島市陸上競技大会が無事終了しました。6年生が全力を出し切り、入賞者も多くみられ、すばらしい大会となりました。応援ありがとうございました。
市陸上競技大会壮行会
10月1日(火)のさくらっ子タイムに、市陸上大会の壮行会を行いました。本校は、6年生全員が選手として出場します。壮行会では、選手一人ひとりから大会へ向けての決意表明がありました。1年生から5年生が、5年生を中心にエールを送りました。明日は、練習の成果を十二分に発揮し、思い出に残る大会にしてきましょう!
5年図画工作 「糸のこスイスイ」
10月1日(火)3・4校時の図画工作の時間に、5年生が、糸のこを使って作品づくりをしていました。糸のこを使うのは、2回目となるので上手に使いながら切っていました。大分パーツもそろってきました。どんな作品ができるか楽しみです。
1年算数 9+4は?
今日から10月に入り、秋らしさが感じられるようになりました。さくらっ子は、毎日元気いっぱい生活しています。
1年生は、算数の時間に、たし算の学習をしました。9+4の計算の仕方を考えました。ブロックを使っていろいろな計算の仕方を隣同士で相談しました。どうしたら簡単に計算できるか考えました。
6年 市陸上大会に向けて
9月30日(月)、6年生が今週行われる福島市陸上競技大会に向けて練習を行っていました。朝の時間は、自主的にリレーの練習を行い、体育の時間には、ユニフォームで練習を行い当日への士気を高めていました。大会まで練習できるのは、あと1日。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」「チーム佐倉」で力を合わせがんばりましょう!!
3・4年 遠足
9月27日(金)、3・4年生が遠足を行いました。行きは学校から歩いてあづま運動公園に行き、思いっ切り体を動かしました。お弁当を食べ、午後からは佐々木牧場周辺を散策しソフトクリームを食べバスで帰校しました。自然に触れ合ったり、みんなで遊んだり、思い出に残る1日となりました。
1・2年 遠足 「トリムの森」
9月27日(金)、1・2年生が遠足を行いました。学校から歩いて「トリムの森」に行き、アスレチックで遊びお弁当を食べ、午後からはあづま運動公園で運動しました。秋晴れの下、思いっきり体を動かして、楽しい1日になりました。
5年 稲刈りをしました!
9月27日(金)の5校時に、5年生が、稲刈りを行いました。初めに、田んぼの学校の講師の方々から、稲刈りの仕方について説明と実演がありました。そのあと、みんなで稲刈りを行いました。初めは、うまく刈ることができず時間がかかりましたが、だんだん慣れて上手に刈ることができました。刈り取った後は、脱穀機を使って脱穀もさせていただきました。とても良い経験をすることができました。講師の皆様、ありがとうございました。
6年図画工作 わたしの大切な風景
9月27日(金)6年生が、図画工作科の時間に、風景画に取り組んでいました。自分の大切な風景をタブレットで撮影したり、実際に見たりしながら下絵を描いていました。大切な風景に選んでいたのは、学校が多かったようです。遠近法を生かし真剣な表情で取り組んでいました。
2年 こむこむ館学習
9月25日(水)、2年生が、こむこむ館学習に行きました。紫外線の強さを確認できるWS-UVチェックストラップを作ったり、常設展示室で体験したり、ドキドキワクワクの1日を過ごしました。
5年家庭科 ミシンで縫う
本日9月25日(水)の5校時に、5年生が、ミシンを使って基本的な縫い方を練習していました。
ハートサポートの先生にも教えていただきました。みなさん、上手に縫うことができましたね!
〒960-2155
福島市上名倉字大光内1番地
TEL 024-593-1003
FAX 024-593-0434
スマフォやタブレットからこのサイトへは、こちらから!!