佐原小学校日誌

雞始乳

2024年の立春は2月4日、今日はまだ大寒の末候、七十二候の最後雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)です。「とや」は鳥を飼っている小屋。「とやにつく」は鶏が卵を抱いて巣に籠ること。そして鶏から乳が出るわけではなく「乳」の字は卵を産むことを指すそうです。暦の上では冬から春への過渡を表しています。
さて、今朝のさばらっ子はどんな本を読んでいるのかな・・と教室を回ると、絵本、図鑑、ライトノベル、プロ野球データ本、小説とさまざまです。どんな本でも、文字と文章を追うその目線と表情がいいなぁと感じて胸があたたかくなります。

先日NHKで人気ユニットが「心音」というテーマで日本全国の18歳世代1,000人と新曲を作り上げる番組がありました。社会人への過渡にある若者の直面する葛藤や心の内を伝える言葉が深く刺さりました。思いを言葉にできることは「世界で一つの自分の証」と響きました。

子どもたちの成長はとても速いです。18歳なんて、ずっと近くに来ています。

たくさん本にふれて自分の思いを言葉にできる心の世界を広げてね・・とレンズ越しに願いました (p_-)