平野小の子どもたちのすがた
全校集会がありました。
11月15日(水)に全校集会を行いました。最初に6名の児童の表彰がありました。
第66回福島市発明工夫展「寒さをしのぐチョッキ」福島市ライオンズクラブ会長賞 5年 安濃 樹さん
第51回福島地区児童作文コンクール「じいじの新盆」準特選 5年 阿部 拳志さん
第3回私のおすすめ本メッセージカードコンテスト 最優秀賞 6年 杉田 沙羅々さん
第37回福島市小学生俳句コンクール「夏野菜 畑はまるで 絵の具箱」特選 6年 紺野 莉歩さん
第4回禁煙ポスターコンクール わたり病院院長賞 4年 角田 文徳さん
いいの診療所所長賞 6年 森木 陽和さん
![](https://fukushima.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/332/28796/)
次に,校長先生からのお話がありました。10月に行われた福島市小学校陸上大会や14日に行われた持久走記録会で,「必ず1位を取るんだ」という目標を持ち,一生懸命に練習を重ね,見事にその目標を達成できた6年生児童(阿部 瑛太さん)を紹介し,「いつも夢を諦めず,つらくても努力し続けることの大切さ」についてのお話をいただきました。「ぼくもいろんなことに挑戦してみよう」「つらいけど諦めずに努力しよう」という意気込みや,やる気が高まった児童も多くいました。
第66回福島市発明工夫展「寒さをしのぐチョッキ」福島市ライオンズクラブ会長賞 5年 安濃 樹さん
第51回福島地区児童作文コンクール「じいじの新盆」準特選 5年 阿部 拳志さん
第3回私のおすすめ本メッセージカードコンテスト 最優秀賞 6年 杉田 沙羅々さん
第37回福島市小学生俳句コンクール「夏野菜 畑はまるで 絵の具箱」特選 6年 紺野 莉歩さん
第4回禁煙ポスターコンクール わたり病院院長賞 4年 角田 文徳さん
いいの診療所所長賞 6年 森木 陽和さん
次に,校長先生からのお話がありました。10月に行われた福島市小学校陸上大会や14日に行われた持久走記録会で,「必ず1位を取るんだ」という目標を持ち,一生懸命に練習を重ね,見事にその目標を達成できた6年生児童(阿部 瑛太さん)を紹介し,「いつも夢を諦めず,つらくても努力し続けることの大切さ」についてのお話をいただきました。「ぼくもいろんなことに挑戦してみよう」「つらいけど諦めずに努力しよう」という意気込みや,やる気が高まった児童も多くいました。
お知らせ
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
学校の連絡先
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164
QRコード
アクセスカウンター
0
5
2
2
6
7
5