平野小の子どもたちのすがた

花丸 器械運動の授業研究会を行いました。(1年2組)

 11月9日(木)に体育科の授業研究会を行いました。1年2組の児童が「跳び箱を使った運動遊び」の授業に取り組みました。
 ひらのっこ運動で体を温めた後は,さっそく跳び箱にとび乗ったり,跳び箱からとび下りたりと,みんな元気いっぱいに運動しました。ふわっと着地したり,ピタッと着地したりするにはどうしたらよいかをお互いに発表し合う場面もありました。
 授業後は宮城教育大学の木下英俊教授を講師にして他の小中学校の先生方も交えて事後研究会を行い,より効果的な器械運動の指導について活発な話し合いが行われました。