平野小の子どもたちのすがた
ひらのこどもまつりが行われました。
11月18日(土)に,ひらのこどもまつりが開催されました。
むかしあそびコーナーでは,わなげや紙飛行機,わりばし鉄砲,おはじき,お手玉,あやとり,折り紙で遊ぶことができました。簡単そうに見えて,やってみると意外と難しいものや,時間を忘れて思わず夢中になってしまうような楽しい遊びがたくさんありました。
楽しく学ぼうコーナーでは,車椅子や視覚障害体験,ストラックアウト,プラ板作り,ピンポンシュートなどで学びながら,楽しく体験したり遊んだりすることができました。特にプラ板コーナーは人気で,お気に入りの作品を作るための長蛇の列ができていました。今年は、黄金バットなどを演目とした、昔なつかし自転車紙芝居コーナーも初めて登場し大人気でした。
このこどもまつりは,平野小学校PTAの役員さんをはじめ,平野地区にお住まいの方々や飯坂学習センターの職員の方など,たくさんの人々のご協力を頂き開催することができました。子どもたちにとって,とても楽しい思い出になったことと思います。本当にありがとうございました。
むかしあそびコーナーでは,わなげや紙飛行機,わりばし鉄砲,おはじき,お手玉,あやとり,折り紙で遊ぶことができました。簡単そうに見えて,やってみると意外と難しいものや,時間を忘れて思わず夢中になってしまうような楽しい遊びがたくさんありました。
楽しく学ぼうコーナーでは,車椅子や視覚障害体験,ストラックアウト,プラ板作り,ピンポンシュートなどで学びながら,楽しく体験したり遊んだりすることができました。特にプラ板コーナーは人気で,お気に入りの作品を作るための長蛇の列ができていました。今年は、黄金バットなどを演目とした、昔なつかし自転車紙芝居コーナーも初めて登場し大人気でした。
このこどもまつりは,平野小学校PTAの役員さんをはじめ,平野地区にお住まいの方々や飯坂学習センターの職員の方など,たくさんの人々のご協力を頂き開催することができました。子どもたちにとって,とても楽しい思い出になったことと思います。本当にありがとうございました。
お知らせ
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
学校の連絡先
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164
QRコード
アクセスカウンター
0
5
2
2
6
4
5