ブログ

避難訓練を実施しました

 本日、地震を想定した避難訓練を行いました。

 昼休みが終わり、これから一斉清掃が始まるという時、予告なしの訓練がスタート。

 子どもたちはそれぞれ、清掃担当場所に分かれていましたが、地震発生(訓練)を告げる放送にじっと耳を傾けると、すかさず身の安全を確保していました。

 

 しんと静まりかえった校舎。そこに、「避難開始」を告げる2回目の放送が流れました。

 素早く・静かに校庭に避難する子どもたち。

避難できたクラスから座り始めます。

 子どもたち全員の避難が確認できた後、全体会を行いました。

「落ち着いて、静かに放送を聞くことができたでしょうか。」

「『落ちてこない・倒れてこない・動いてこない』安全な所で待機できたでしょうか。」

 子どもたちに振り返ってもらいました。

 私たちは、いつ・どこで地震に遭うか分かりません。子どもたちには、自分の命を自分で

守ることができるように、訓練を生かしていってほしいと思います。